※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、事故防止効果のある「実写版」危険予知・事故回避トレーニングにクルマと路面電車の交通事故防止を目的とした「路面電車編」を新設し、4月20日(木)、動画2本をウェブサイトとYouTube公式アカウントにて公開しました。
- 危険予知トレーニングとは
交通安全教育において事故防止効果のある手法とされており、道路交通に潜む危険を事前に予測し、適切に対応することにより交通事故を未然に防止しようとするものです。「安全」に危険な場面を覚えることで、予測する能力のトレーニングになります。
- 新テーマ「路面電車編」を公開
今回は路面電車が走行している地域でクルマを運転する際の潜在的な危険性をひろく共有し事故を未然に防ぐため、広島電鉄株式会社(代表取締役社長 椋田 昌夫)の協力のもと動画を撮影、新テーマ「路面電車編」を公開いたしました。
「自動車ドライバーの右後方安全確認不足」による事故は路面電車が関係する「道路障害」発生件数の約75%を占めています※。路面電車編その1ではその危険性を、路面電車編その2では、電停(路面電車の停留所)付近における運転時の注意点を啓発します。
※ 広島電鉄株式会社調べ
- 路面電車編その1

片側三車線の道路を走行中、前走車に続いて右折を開始した自動車が、道路状況の変化から軌道敷で滞留してしまい、そこへ走行してきた路面電車と危うく接触しそうになる危険を体験します。
- 路面電車編その2

交差点を左折した先の電停(路面電車の停留所)付近で、横断歩道ではない場所から歩行者が飛び出してきて、危うく接触しそうになる電停付近でありがちな危険を体験します。
今回公開した内容のほかにも“危険な場面”を想定したさまざまな動画を「実写版」危険予知・事故回避トレーニングとして公開しています。また、これらの動画をクイズ化した「交通安全3分トレーニング※」も公開。継続的なトレーニングや企業の講習などでお役立ていただけます。
JAFは、今後も映像コンテンツの制作・公開を始めとした各種交通安全活動を通じて、日本全国の交通課題を解決するための活動を積極的におこなって参ります。
- 参考
▼JAFウェブサイト 「実写版」危険予知・事故回避トレーニング:
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/risk-prediction
▼YouTube公式アカウント
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJfKB1JtrvvsGBWa6epvIntxWVs4-zGGP
▼交通安全3分トレーニング
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/traffic-safety-movie/3-minutes-traning
※「交通安全3分トレーニング」とは、毎日異なる危険予知クイズが出題され、動画を見て解答すると、
危険度ランクや注意すべきポイントの解説が見られます。「受講完了証」も発行(画像保存)できますので、
個人の方だけでなく、企業や職業ドライバーの社内安全教育にも活用可能です。
JAF広島支部(支部長 松田哲也)は、広島電鉄株式会社とともにクルマと路面電車の交通事故を減らし、安心安全な道路交通の実現を目指し活動しています。活動内容に関する詳細は下記リンクもしくは二次元コードからご覧ください。
https://www.hiroden.co.jp/topics/2023/0420-jaf_riskprediction.html

人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]