※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ベントレーの正規販売店、コーンズ・モータース株式会社は、英国を代表する名門自動車ブランド「ベントレー」の販売拠点を芝浦から移転・リニューアルし、「ベントレー東京 芝ショールーム」を2023年4月22日(土)、東京都港区にグランドオープンいたします。


ベントレーの正規販売店、コーンズ・モータース株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 林誠吾 東京都港区)は、英国を代表する名門自動車ブランド「ベントレー」の販売拠点を芝浦から移転・リニューアルし、「ベントレー東京 芝ショールーム」を2023年4月22日(土)、東京都港区にグランドオープンいたします。
「ベントレー東京 芝ショールーム」は、コーンズ・モータース株式会社の親会社コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが竣工した新本社ビルの1Fから3Fに開設します。芝公園の南側に位置し、首都高速1号羽田線「芝公園出入口(IC)」にほど近い、都内各所からのアクセスにも優れた好立地です。
3フロアにまたがる店舗は、ベントレーショールームとして東日本最大級となる総床面積623.5㎡。最大8台の新車およびサーティファイド・バイ・ベントレー(認定中古車)を展示可能です。また3Fフロアには、首都高速道路走行中の車内から望める、その時々でタイムリーなモデルを展示する「ショーケース」を設けました。夜にはライトアップでより視認性を高め、ブランドのアピールを図ります。
店内空間は、最新CIを反映して白を基調に洗練されたエクスクルーシブなインテリアを採用。2カ所のラウンジスペースや、コンフィギュレーション・ルームを設け、お客様にゆったりとくつろいでいただける、プレミアム感あふれる空間を提供します。
当社は、1964年にベントレーの正規輸入総代理店契約を締結(2000年から正規販売店)。以降、半世紀以上にわたりベントレーとのパートナーシップを育み続け、信頼と実績を築き上げてきました。2021年12月には国内最大級のショールーム「ベントレー大阪」(大阪市中央区)のリニューアルオープンなど、年々高まるベントレーの市場ニーズに対応するため、販売・サービス拠点を拡充しています。
2022年、ベントレーの世界販売台数は、それまでの最高であった2021年を4%上回る15,174台となり、高級車市場を牽引し続けています。
「ベントレー東京 芝ショールーム」は、当社がベントレーの事業を開始して60周年を迎える2024年に先駆けたショールームとして、お客様とのコミュニケーションを一層高め、ベントレーのラグジュアリーな魅力を堪能していただく新たな情報発信拠点となります。
なお、4月22日(土)・23日(日)にはグランドオープニングイベントを開催する予定です(※詳細は当社ホームページなどで発表いたします)。
記
【名称】
ベントレー東京 芝ショールーム
【オープン日】
2023年4月22日(土)
【所在地】
〒105-0014
東京都港区芝3-3-10
【総床面積】
623.5㎡
【車両展示】
新車・中古車 最大8台
【営業時間】
平日10:00~19:00 土日祝10:00~18:00
【定休日】
水曜日
【TEL/FAX】
03-6435-2750 / 03-6435-2841
【店舗責任者】
増田 謙一
【スタッフ数】
10名


人気記事ランキング(全体)
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
最新の投稿記事(全体)
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]