※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~循環型社会を目指した環境負荷低減の取り組み~
株式会社エディオンは、SBS東芝ロジスティクス株式会社(以下、「東芝ロジ社」)と共同で、株式会社チクマ(以下、「チクマ社」)と連携し、制服のリサイクルを実施いたしましたのでお知らせします。
株式会社エディオンの子会社である株式会社サンキュー(以下、「サンキュー」)の営業店舗(100満ボルト)で採用していた制服を、自動車内装材としてリサイクルしました。2022年10月からエディオンと制服デザインの統一を行ったことに伴い実施したものです。リサイクルにあたっては、チクマ社の持つリサイクルノウハウを活用しました。
再資源化を行うことで、廃棄物の削減に加え、廃棄段階でのCO2排出も抑制できるため、環境負荷低減とともにSDGsの達成にも寄与することができました。この取り組みによるCO2の排出削減量は、約691Kgとなります。
また、サンキューの拠点から北九州市にあるチクマ社のリサイクル施設まで運ぶ方法についても、東芝ロジ社による定期配送ルートを活用することで、新たなCO2を排出することなく実現しました。
当社は「お客様の豊かな暮らしを永続的に支える企業」でありたいと考え、企業活動にとどまらず環境保全や社会貢献も軸にサステナビリティ経営を推進しています。地球環境と調和した持続可能な社会を実現することは企業の責務であると捉えており、環境負荷低減を重要な課題の一つとして認識し、自然環境の保全とともに循環型社会や脱炭素社会の実現に向けて取り組むことで、豊かで潤いのある社会環境の創造を目指しています。
今後も環境に配慮した取り組みを通じて、資源循環や持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
<リサイクルイメージ>

以 上
人気記事ランキング(全体)
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
トライトンがAXCR2025の過酷なコースで性能を証明 「チーム三菱ラリーアート」は、8月8日(金)~16日(土)タイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025にピックアップトラック「トライトン[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]