※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
輝き続ける平成の名車たち
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年4月26日より『OPTION(オプション) 2023年6月号』を発売いたします。今号のテーマは『チューニングカー黄金世代』!
巻頭は「チューニングカー黄金世代」と題して、国産スポーツカーの黄金期と呼ばれた1990年代に登場したマシンを特集。
この時代にスピードやパワーを競い合ったマシンは、チューニングシーンにおいて現在も主役を張り、その熱狂が醒めることなく進化を続けている。いまやプレミア価格が付き入手困難となったのは、現代のモデルにはない輝きがあるからに他ならない。そんな黄金世代チューニングカーの魅力について改めて迫っていこうと思う。
さらに第2特集では、ボディ剛性アップを取り上げる。基本的な剛性アップチューンのノウハウから、最新&注目の剛性アップチューニングパーツまで、読んで学び見て選べる内容となっている。

オプション2023年6月号
4月26日発売
本誌カラー144ページ
特別定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12786

黄金世代チューニングカーの中でも、現在も第一線で主役を張る「BNR32」「FD3S」「JZA80」「BCNR33」をピックアップ。令和スペックや現行マシンとの比較でその魅力を掘り下げていく。

UpdateProgramと題して、現代も進化が続くRB26DETTチューニングについて、HKSのRB30やアドバンスドヘリテージを紹介。また、クルウチが手掛けているRB25DETとGR6ミッションのドッキング仕様も解説する。

景気の良さを背景に数多くの名車が生まれた90年代。ここでは、リヤミッドシップマシンをテーマにNSX、MR2、MR-S、CARAの4台を、オリジナルの成り立ちから取材車両のスペックまで紹介。

FRレイアウトを採用する2ℓターボエンジン搭載車として、チューニングベースとして絶大な人気を誇るシルビア。その魅力と実力を、最新FRチューンドベースであるGR86と比較。両車に精通するヤシオファクトリー・岡村さんが語る。

カスタムシーンにおいても主役を張る黄金世代チューニングカー。今回はシンプルクリーン仕立てのHP10プリメーラ&EP82スターレット、そして話題のLBスーパーシルエットを纏った三好自動車のFD3Sをチェック!

第2特集は『ボディ剛性アップ大作戦』。走り屋目線でボディ剛性を強化する目的とその方法を徹底解説。さらに、HKSの『カーボンブレース』や、SARDの『サードダンパー』といった最新パーツの情報も満載だ。

『86/BRZ選抜総選挙』のエントリーを絶賛募集中。読者投票で人気1位に輝いたマシンは、OPTの表紙に起用する。ZN6/ZC6、ZN8/ZD8の4車種で争う激戦となるが、エントリーを期待している!
オプション2023年6月号
4月26日発売
本誌カラー144ページ
特別定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12786
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2023年4月26日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]