※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
スズキ株式会社公認のライセンス取得商品です。
・人気車のスズキ ジムニー シエラ型ウェットティッシュケースがリニューアル
・実車を細部までリアルに再現
・ジャングルグリーンのルーフがより実物に忠実な配色になって発売します
スズキの人気車「ジムニー シエラ」を再現したウェットティッシュケースがリニューアル。
クルマのカタチの雑貨を企画販売する株式会社フェイスより、大人気のジムニー シエラ型 ウェットティッシュケースがリニューアルして発売しました。
ご要望多数により、ジャングルグリーンが実際の車体にあわせてカラーチェンジ致しました。
旧モデルではブラック2トーンルーフだったものが、実際の車体ラインナップと同じジャングルグリーン1色のボディに生まれ変わりました。
ジムニー シエラ ウェットティッシュケース
商品開発に一年以上がかかったこだわりの作りこみにより、ウェットティッシュケースには見えない仕上がりの同品は1/12スケールのため大迫力でディティールを楽しむことができます。
ブレーキキャリパーに至るまでこだわった細部のディティールはジムニーファン・車好きでなくとも引き込まれるリアルさ。手で押してタイヤを走らせることも可能です。
スズキ株式会社公認のライセンス取得商品です。
ウェットティッシュケース スズキ ジムニー シエラ
商品ページ:https://camshop.jp/?pid=170383277









【スズキ ジムニーシエラとは】
スズキが1970年から販売している本格的四駆駆動軽自動車のジムニー。
2020年に50周年を迎え、世界中にジムニー愛好家、通称「ジムニスト」が現れるほどの人気車です。
本商品のモデルになった「ジムニーシエラ」はジムニーをベースとした小型車。
デザインもオーバーフェンダーとサイドアンダーガーニッシュが付き、よりパワフルな外観に仕上がっています。
- 商品イメージ
ウェットティッシュケース スズキ ジムニー シエラ ジャングルグリーン




- カラーラインアップ


- 商品詳細
サイズ(およそ):長さ285mm × 幅145mm × 高さ135mm
重さ(およそ) :658g
素材:ABS,PVC,GPPS,シリコン
【使用上のご注意】
●本製品はウェットティッシュ用ケースです。乗り物ではありません。
●ミラーのパーツは取り外しやすくなっています。固定されていませんのでご注意ください。
●乳幼児のお子様の手に届く環境でご使用になる場合は、必ずミラーを取り外してご使用ください。
- 販売元
会社名 :株式会社フェイス
所在地 :石川県白山市北安田西 2-38
お問い合わせ:076-287-6593
メール :sales@faith-jp.com
受付時間 :午前10時~午後4時 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
HP :https://camshop.jp/
- 商品ページ
https://camshop.jp/?pid=170383277
- 関連商品
軽ジムニー ウェットティッシュケース SUZUKI JIMNY
商品ページ:https://camshop.jp/?pid=172496945

ウェットティッシュケース スズキ ジムニー シエラ JAF(日本自動車連盟)仕様
商品ページ:https://camshop.jp/?pid=172614976

スズキジムニーグッズ商品一覧
https://camshop.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%A5%B9%A5%BA%A5%AD&sort=n

人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]