※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~5月1日(月)よりヘリコプターサイネージでの放映開始~

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」( https://telecy.tv/ )を運営する株式会社テレシー(東京都渋谷区、代表取締役CEO:土井 健)は、ビー・エム・ダブリュー株式会社 (代表取締役社長:長谷川 正敏)の、BMW XM、BMW7シリーズのヘリコプターサイネージでのCM放映を担当いたしました。本CMは、5月1日より京都や石垣島発着の便を中心にSpace Aviation株式会社が運航するヘリコプターで放映予定です。
- ヘリコプターサイネージCM概要
・CMタイトル:
・「BMW XM ブランドキャンペーン FORWARDISM.篇」
・「BMW 7シリーズ ブランドキャンペーン ダリ篇」
・放映開始日:2023年5月1日(月)




- 株式会社 ビー・エム・ダブリュー株式会社について(https://www.bmw.co.jp/ja/index.html)
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、ドイツ・バイエルン州ミュンヘン市に本社を置く、プレミアム・ブランドに特化した、グローバルな自動車メーカーである、 BMW AG(Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft)の100%出資子会社で、欧州自動車メーカー初の全額出資子会社として、1981年に日本に設立されました。以来ビー・エム・ダブリュー株式会社は、当時は珍しかった専売店網の構築に始まり、低金利ローンや認定中古車制度など、さまざまな業界標準を築き、製品、サービス、顧客満足の分野において常に輸入車業界をリードしてきました。ビー・エム・ダブリュー株式会社は全国の正規ディーラー・ショールームを通じてBMWとMINI製品の販売とアフターセールスを提供しています。
- BMW XMについて
BMW XMは、武骨なSUVとは明確な一線を画す、オンロード走行性能を高めたスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)という革新的なコンセプトとして誕生すると共に、サーキットでの本格的な走行を可能とするBMW M専用モデルとして誕生。革新的な駆動システム・テクノロジー、独自の車両コンセプト、すべての人の目を惹きつける、ひじょうに個性的なデザインを有し、新たな市場セグメントを開拓します。
- BMW 7シリーズについて
1977年に世界初登場となったBMW 7シリーズは、その時代における究極のラグジュアリー・セダンとして、最高峰の品質、最新技術を取り入れながら進化を遂げてきました。BMW i7は、卓越したドライビング・エクスペリエンスとインテリアの快適性を最大限に追求し、一貫したサスティナビリティとの両立を実現したモデルであり、満充電にて約650km*もの長距離走行を可能としたラグジュアリー・セダンの電気自動車です。
- テレシーの取り組み
テレシーでは、世界初の「ヘリコプターサイネージ」を共同開発し、2022年1月より販売を開始いたしました。
近年、超富裕層が移動や観光の手段にヘリコプターを利用する機会が増えており、そのような超富裕層をターゲットとした媒体としてヘリコプターサイネージの認知が広まってきています。
テレシーでは、空の移動がより身近になる未来を見据え、ヘリコプターのような移動手段を媒体化することは、非常に高い可能性を秘めていると考えております。今後も超富裕層への数少ないタッチポイントとして、ブランド系の広告主様を中心に掲載の幅を広げて参ります。
- 「テレシー(TELECY)」( https://telecy.tv/ )について
「テレシー」は、少額から簡単にテレビCMの出稿ができ、効果もしっかりと確認しながらPDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォームです。電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、AIを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。配信実績も独自のレポーティングツール「テレシーアナリティクス」により、最短で広告掲載翌日に把握することができ、シミュレーションデータと比較しながら、AIによるチューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。また、近年、サードパーティCookie規制をはじめ、国内外において、プライバシー保護に対する意識が高まり、対策が強化されていますが、「テレシー」では、効果測定に個人情報を一切使用しないため、Cookie規制などに関わらず、効果測定をすることが可能です。
・テレシーの主な特長
1)少額からテレビCM出稿可能
2)テレシーアナリティクスにより、ネット広告と同じ指標で効果を可視化
3)プランニングからCM制作、効果測定まではじめてのCMでもワンストップサポート
- 【株式会社テレシー】 https://corp.telecy.tv/company/
代表取締役:土井 健
取締役:川瀬 智博、吉濱 正太郎、村井 陽介、貴志 和也、西園 正志、福岡 大輔
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立:2021年1月4日
資本金(資本準備金含む):9,900万円
事業内容:テレビCM配信プラットフォームの企画・開発・運営/タクシーマーケティング事業/デジタルマーケティング事業
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]