※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
LEXUSが初めて市販するBEV専用モデルのレンタル
高級車専門のレンタカーサービスを運営する株式会社ISレンタリース(本社:名古屋市中区、代表取締役:渡邉貴之)は、高品質な車両と洗礼されたデザインを誇るトヨタの高級車ブランド、LEXUSが初めて市販するBEV専用モデルとなる『LEXUS RZ first ediition』をレンタカーとして導入することを発表しました。導入時期は2023年夏頃を予定しています。
レンタルできる『LEXUS RZ』の詳細 |
株式会社ISレンタリース
場所:愛知県名古屋市中区新栄1-20-3
営業時間:10:00~17:30
電話:052-252-0252
料金:※未定
※お問合せ順にご対応いたします。
『LEXUS RZ first ediition』 スペック |
LEXUS RZはLEXUSで初めてのBEV専用モデルとなり、今回レンタカーとして導入されるのは『LEXUS RZ first ediition』です。



※写真はVersion L
First Edition
メーカー希望小売価格:9,400,000円(消費税込)~
全長 | 4,805mm |
---|---|
全幅 | 1,895mm |
全高 | 1,635mm |
ホイールベース | 2,850mm |
タイヤサイズ | 18/20インチ |
航続距離 | 494km*J-WLTCモード・20インチ装着車 |
電費 | 147Wh/km*J-WLTCモード・20インチ装着車 |
総電力 | 71.4kWh |
急速充電規格 | CHAdeMO |
最高出力[PS] | フロント150kW[204] リヤ80kW[109] |
最大トルク[kgf・m] | フロント266N・m[27.1] リヤ169N・m[17.2] |
EVを気軽に楽しめるように様々なレンタカーをラインアップ |
EVでカーボンニュートラル社会の実現を目指し、世界では急速にEVシフトが進んでいます。日本国内でも徐々にEVをエコカーとして意識し、少しずつ街中でEV車を見かけるようになりました。
最近ではインフラ設備も急速に普及がすすみ高速道路のパーキングエリアや道の駅・スーパー等、街中でも充電設備よく見かけるようになりました。
環境が整ってきている今、EVへの乗り換え等を考えている方でも、まずはレンタルで気軽にEVの良さを体感していただけるようISレンタリースでは、複数の電気自動車を保有・レンタルしています。
今回の「LEXUS RZ」についてもいち早く、ご体感・お楽しみいただきたいという想いから導入いたしました。
株式会社ISレンタリースについて |
ISレンタリースは『人に必要とされる企業、人に必要とされその存在理由を認められてこそ、初めて社会に対してその役割を果たすことができる』という企業理念のもと、ありがとうを日本一沢山言って頂けるレンタカー・リース会社を目指します。
レクサス・ ポルシェなど国内外の高級車、テスラ・ヒョンデ・BYDなどの世界を代表する最先端の電気自動車、自動車本来の走る楽しさを体感できる国産MTスポーツカー、非日常の体験ができる新しいスタイルのキャンピングカーを「より高品質な車をより低価格で」ご提供しています。
【会社概要】
社名:株式会社ISレンタリース
本社所在地:愛知県名古屋市中区新栄1丁目20番3号
代表取締役:渡邉 貴之
事業内容:レンタカー(EV自動車・キャンピングカー保険代車・各種リース
設立:2006年4月6日
問い合わせ先担当:竹川
HP:https://www.is-car.com/
【公式SNS】
▶️Instagram:@is_rentalease
(https://www.instagram.com/is_rentalease/)
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]