※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)向けにオンライン故障診断サービスを提供開始のお知らせ
車の出張整備・整備・パーツ取付けサービスを全国で手掛ける株式会社Seibiihttps://seibii.co.jp/(以下セイビー・本社:東京都港区/代表取締役社長:千村 真希)は、セゾン自動車火災保険株式会社(代表取締役社長:佐藤 史朗)の提供するサービスサイト『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』(以下『SA・PO・PO』)において、オンライン故障診断サービスの提供を開始いたしました。
【導入の背景】
セイビーではかねてより車の出張故障修理サービスを提供してきましたが、サービス運営の際、「車が故障した際に相談する先がなかった・なかなかみつからなかったのでセイビーを知ることができて良かった」といったカーオーナーからの声を多く頂きました。またWEBで故障症状を検索する方も多いため、セイビーでは、車のオンライン故障診断サービスを開発いたしました。
セゾン自動車火災保険株式会社は、2022年6月に『SA・PO・PO」』という品質・利便性に優れた様々なサービスのご紹介やご提供を行うサービスサイトをリリースし、『SA・PO・PO」』内でカーライフサービスを提供してきましたが、セイビーのオンライン故障診断サービスを『SA・PO・PO」』内にて新設することで、サービス拡充を行い、より便利でお得なカーライフの実現をサポートいたします。
<画面イメージ>
画面イメージ①②
画面イメージ③④
画面イメージ⑤⑥
この機会に、是非セイビーとセゾン自動車火災保険で開始した新サービス『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』をご活用ください。 以上
《企業概要》
- 会社名: 株式会社Seibii(セイビー)
- 所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木3-1-17 第2ABビル6F
- 資本金: 1億円
- 設 立: 2019年1月22日
- 代表者: 千村 真希(ちむら・まき)
- 事業内容:自動車の整備・修理出張サービスの企画・開発・運営
2019年に創業したセイビーはユーザーの自宅や指定の場所に整備士が伺い修理や部品の交換、取付などのサービスを提供してまいりました。これまで2万件以上のサービスの実績を重ね、47都道府県すべてに整備士が稼働する体制を完成させました。今後ともセイビー は、ユーザー視点の仕組みとテクノロジーで、クルマの整備・修理を入り口に、モビリティにかかわるあらゆる体験をより良いものにリデザインすることをめざしています。さらに整備士の労働環境(待遇改善、働き方改革)向上にも寄与することでモビリティ関連業界へのお役立ちをめざします。
今後も事業スピード、精度ともに向上させ、カーオーナーを中心とする、モビリティを取り巻く全ての人の毎日の幸せと笑顔を支えます。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]