※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役CEO:城口洋平)は、賃貸マンション2軒の入居者用駐車場に6kWの普通充電器「EV充電エネチェンジ」を設置したことをお知らせします。
EV充電エネチェンジを設置したマンション
- 設置背景
政府は2035年までに乗用車新車販売における電動車の比率を100%とする目標を掲げ、EV・PHEVの普及に欠かせないEV充電インフラの拡充においては、2030年までに急速充電器と普通充電器を合わせて15万基へ向け増設すると示しています。中でも集合住宅における基礎充電については、入居者の利便性や物件の資産価値向上のために早期に必要だとして、国や一部の自治体で前年度よりも補助金の予算が増額される見込みとなるなど、官民一体となって注力しています。こうした動きを受け充電器の設置数は増加傾向であるものの、依然としてマンションの販売戸数の1%に満たないのが現状です。集合住宅に住むEV所有者からは、EV充電器が設置している物件が少ないことから「住まい選びの自由」が狭まっていると感じる声が多数寄せられています。

この度EV充電器を設置した賃貸マンション両施設において、現時点で入居者にEV所有者はいません。しかしマンションオーナーが今後の本格的なEV普及を見据え導入した結果、実際に入居者からはEVやPHEVへの乗り換えを検討しているという報告がありました。EV充電環境の整備がEVシフトを後押ししていると言えます。
≪設置場所≫
設置場所:Grace Court YAMATO
所在地:神奈川県大和市下鶴間2丁目
EV充電器設置数:1基
EV充電エネチェンジを設置したGrace Court YAMATO
EV充電エネチェンジを設置したGrace Court YAMATO
設置場所:SHINE PEAKS 上越妙高
所在地: 新潟県上越市大和5丁目
EV充電器設置数:3基
EV充電エネチェンジを設置したSHINE PEAKS 上越妙高
EV充電エネチェンジを設置したSHINE PEAKS 上越妙高
≪利用概要≫ ※2施設共通
利用時間:24時間(入居者専用)
設置モデル:チャージ1
・出力最大6.0kW ※一般的な普通充電器(3.2kW)の倍速で充電可能
・コネクタ:Type1規格ですべてのEV、PHVで利用可能 ※テスラは変換アダプターが必要です。
・定格電圧:AC200V
・充電ケーブル長さ:約5m
- 集合住宅への設置は需要拡大
EV充電エネチェンジは、通常プランに加え、2022年11月に集合住宅に特化したプランとして、国の補助金を活用し、マンション管理組合の負担は設置費用、月額費用、電気代もオールゼロ円で、共用駐車区画に導入可能な「マンション共用車室ゼロプラン」を発表いたしました。翌2023年3月からは専用駐車区画に導入可能な「マンション専用車室ゼロプラン」を新たに発表し、導入プランの選択肢を増やすことで集合住宅におけるEV充電環境の整備を推進してきました。2023年3月と4月の集合住宅におけるEV充電器導入に関する問い合わせ数の平均は、2022年11月のおよそ2倍に増加しており、丁寧なヒアリングや現地調査などを行いながら、EV充電器の設置を進めています。今後も国や自治体の進めるEVシフトを後押しするべく、適切なEV充電インフラ整備を推進していきます。

EV充電エネチェンジについて
設置・月額費用0円から、導入や運用の手間を最小限に電気自動車向けの充電設備が、商業施設や宿泊施設などの目的地となる場所への導入をはじめ、マンション向けにも導入ができるオールインワンサービスです。EV充電エネチェンジは、EVドライバー向けサービスも充実。充電スポットの検索はもちろん、誰もがいつでも充電器を利用でき、月額費用なく使った分だけ料金をお支払いいただくシンプルさが魅力です。また-Mobility Powerや各自動車会社が発行する充電認証カードでも利用できるようになり、利便性がさらに高まりました。
EV充電エネチェンジウェブサイト:https://ev-charge.enechange.jp/
公式twitter:https://twitter.com/enechange_ev
ENECHANGE株式会社
ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズ(現 東証グロース)に上場(証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。
名称 :ENECHANGE株式会社
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3−1−1 東京スクエアガーデンWeWork内14階
URL :https://enechange.co.jp
■EV充電エネチェンジに関するお問い合わせ
ENECHANGE株式会社 EV充電サービス事業部
Mail:ev-charging@enechange.co.jp
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]