※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
『LI Time・リタイム』リン酸鉄リチウム電池は車のサブバッテリーと家庭用の蓄電池を使用されます。(元々はampere timeという商品でしたが、リニューアルしてLitimeになりました。)
Starrysea Co., Limited【ブランド:リタイム。所在地:香港。代表取締役:陸海軍、以下「りタイム」】は2018年に設立したリン酸鉄リチウムイオン電池会社です。日本の皆様にも安全且つ質が高いリチウム電池を使えるように目指します。RV Festival 限定SALEの開催時間は5月15日(月)~5月30日(火)です。公式サイト全品15% オフ!!!

弊社の公式サイト:
https://jp.litime.com/
弊社の公式サイトは5月15日(月)から30日(火)までRV Festival限定セールを開催しております。今回のセールは、お値打ち価格で断然お得!セール期間中は、お得な価格にてお買い求めいただけます。
公式サイトは全商品15%OFF!✨
主な対象商品
- 12V230Ah バッテリー(15% OFF)
https://jp.litime.com/products/12v230ah-plus
内蔵200AのBMS
最大2944Whエネルギー
10年使用可能
LiFePO4バッテリー ソーラー発電システム、RV、キャンプ、ボート、家庭用エネルギー貯蔵に最適

- 12V300Ah バッテリー(15% OFF)
https://jp.litime.com/products/12v300ah
最大40.96kW負荷拡張と61.44kWh出力エネルギー
100%クリーンエネルギー&1/2の電気代を節約
1/3に軽量化&61.14Wh/lbエネルギー密度
迅速な配達と24時間以内に対応するサービス

- 24V 100Ahバッテリー(15% OFF)
https://jp.litime.com/products/24v100ah
自動車用グレードのLiFePO4セル
100%DOD&10年寿命
1/3軽量&ポータブル
2.56kWhの高エネルギー
厳格な保護と急速充電

LI Timeについて
URL:https://jp.litime.com/
業種:サービス業 自動車・カー用品 家電・蓄電池
代表取締役 陸海軍
本社所在地:Room 1101B, 11/F, Lippo Sun Plaza, 28 Canton Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
電話番号:(+86)755 8969 8202
メール:service.jp@amperetime.com
企業名:Starrysea Co., Limited
概要:弊社元々はampere timeという商品でしたが、リニューアルしてLitimeになりました。当社のリン酸鉄リチウムバッテリーは家庭用蓄電池やキャンピングカーなどの用途で広く使用されています。優れた素材と厳格な製造過程により、高エネルギー密度、長寿命、高い安全性で安定した電力供給を実現します。
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
初期型 NA6CE(1989年) 未知の需要に果敢に挑戦して大ヒットを記録 初代ロードスターこと、「ユーノス・ロードスター(NA系)」が発売されたのは1989年です。年号が昭和から平成に切り替わった年[…]
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]