※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
23年10⽉より順次納品し、7 拠点の営業所へ導⼊予定

⾃然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において事業を展開する株式会社パワーエックス (PowerX, Inc.) (東京都港区、取締役兼代表執⾏役社⻑ CEO:伊藤 正裕) は、総合エネルギー⼩売事業を展開する⽇本⽡斯株式会社(東京都渋⾕区、代表取締役社⻑執⾏役員:柏⾕ 邦彦、以下ニチガス)より、蓄電池型超急速 EV充電器「Hypercharger (ハイパーチャージャー)」を受注しました。
この受注により、ニチガスの営業所 7 拠点に、2023 年 10 ⽉から1台ずつ導⼊する予定です。 Hypercharger は、蓄電池を搭載した EV⽤充電器であり、最⼤出⼒ 240kW での超急速充電が可能です。これにより、営業⾞の充電時間を⼤幅に短縮し、業務効率向上します。また、営業⾞の充電には蓄電池に溜めておいた再⽣可能エネルギーを使うことができるので、ニチガスの Scope 1(スコープ 1) ※ におけるCO2 排出量の削減に寄与します。加えて、Hypercharger は商⽤低圧電⼒契約での受電が可能であり、⾼圧の引き込みが不要なため、設置ハードルが低く、導⼊・運⽤コストも削減することができます。さらに、搭載する蓄電池は災害時に BCP 電源としても活⽤することも可能です。
ニチガスの営業所への蓄電池型超急速 EV 充電器導⼊を⽪切りとして、今後定置⽤蓄電池などの当社の製品群をいち 早くニチガスに提供することで、ニチガスが⽬指す地域分散型エネルギーインフラの構築及びエネルギ ー最適利⽤提案を通じた社会課題の解決に向け、さらなる貢献をしてまいります。
※事業者⾃らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、⼯業プロセス) (環境省)
蓄電池型超急速 EV 充電器「Hypercharger」について

・サイズ:スタンダード
・電池:リン酸鉄リチウムイオン(LFP)
・蓄電池容量:358 kWh
・最⼤出⼒:150kW @450V | 240kW @800V
・⽣産地:徳島県
*外観意匠は予告なく変更となる場合があります
ニチガスについて
会社名 | ⽇本⽡斯株式会社(NIPPON GAS CO.,LTD.) |
設⽴ | 1955 年 7 ⽉ 29 ⽇ |
代表 | 代表取締役社⻑執⾏役員柏⾕ 邦彦 |
所在地 | 東京都渋⾕区代々⽊ 4 丁⽬ 31 番 8 号 |
URL | https://www.nichigas.co.jp/ |
株式会社パワーエックスについて
会社名 | 株式会社パワーエックス (PowerX, Inc.) |
設⽴ | 2021 年 3 ⽉ 22 ⽇ |
代表 | 取締役兼代表執⾏役社⻑ CEO 伊藤 正裕 |
所在地 | 東京都港区⾚坂 9-7-1 ミッドタウンタワー43 階 |
事業内容 | ⼤型蓄電池の製造・販売、EV チャージステーショ ンのサービス展開、及び電気運搬船 の開発・製造 |
URL | http://power-x.jp/ |
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]