※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
(取材のご案内)
公益社団法人 自動車技術会(会長 大津 啓司)は、2023年8月4日(金)~5日(土)の2日間にわたり、ポートメッセなごやにて、キッズエンジニア2023を開催します。

公益社団法人 自動車技術会(会長 大津 啓司)は、2023年8月4日(金)~5日(土)の2日間にわたり、ポートメッセなごやにて、キッズエンジニア2023を開催します。
キッズエンジニアは2008年より開催している小学生を対象とした学習イベントです。今年で15回目の開催となる本イベントは、これまで横浜・名古屋の各都市にて隔年で開催していましたが、2020年は新型コロナウィルス感染症の影響により中止となりました。2021年はオンラインのみでの開催となり、昨年は3年ぶりに横浜でリアル開催し、今年は名古屋で4年ぶりの開催となります。
プログラムは、企業や大学で活躍している現役のエンジニアが講師となってじっくりと学べる「教室型プログラム」21種と、気軽に体験できる「体験型プログラム」5種の2タイプのプログラムがあります(⇒詳細はリーフレット)。参加には事前申込みが必要で、7月20日まで追加募集をしています。
本イベントでは、自動車関連企業や団体が様々な教育プログラムを企画・提供し、子どもたちに自動車を中心とした様々な科学技術に触れ、モノづくり体験をする機会を提供しています。本会は、このイベントを体験した子どもたちが科学や技術に興味を持ち、将来の日本を支える技術者になってくれることを願い、本イベントを企画・運営しています。
【2023年のトピックス】
♦4年ぶりの名古屋開催。
♦以下のプログラムが初参加。
- No.2:クルマのトラブル!? 謎を解け!~整備士なりきり体験~(トヨタ自動車)
- No.4:みんな大好き動画撮影!カメラとレンズの不思議を知ろう(豊国学園)
【取材にあたって】
♦取材ご希望の方は、取材申請フォームにて事前の登録をお願い致します。
♦メディアセンターは、「ポートメッセなごや」の交流センター1階に設置します。場所は「会場マップ/プレスルームについて」にてご確認ください。
♦会場に入るためには、「プレス用入場パス」が必要です。プレスルームにてお渡ししますので、取材前には必ずプレスルームにお立ち寄りください。
【実施スケジュール】
時間 | 内容 |
9:00 | メディアセンターにて取材受付を開始 |
9:30 | 開場 |
10:00 | 教室プログラム1限目開始、屋外展示(キッズバイク)開始 |
16:00 | 屋外展示(キッズバイク)終了 |
17:00 | 閉場 |
【開催概要】
名 称 | キッズエンジニア2023 |
会 期 | 2023年8月4日(金)~5日(土) 9:30~17:00 |
会 場 | ポートメッセなごや |
主 催 | 公益社団法人自動車技術会 |
後 援(予定) | 内閣府、文部科学省、経済産業省、国土交通省、愛知県、名古屋市、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、安城市教育委員会、岡崎市教育委員会、刈谷市教育委員会、豊田市教育委員会、長久手市教育委員会、桑名市教育委員会、日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、日本工学会、日本自動車会議所、朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、中日新聞社 |
特別協賛 | アイシン、 SCSK、 ジヤトコ、 スズキ、 SUBARU、 ダイハツ工業、 デンソー、 トヨタ自動車、 日産自動車、 日立Astemo、 日野自動車、 フォーラムエイト、 豊国学園、 堀場製作所、 本田技研工業、 マツダ、 三菱自動車工業、 ヤマハ発動機 |
協 賛(スポンサー) | いすゞ自動車、 アドヴィックス、 愛三工業、 愛知機械工業、 IPG Automotive、 エイチワン、 オートリブ、 キグナス石油、 クボタ、 小糸製作所、 サトーパーツ、 シーシーアイ、 図研、 STAR CRAFT、 SOKEN、 大同メタル工業、 太平洋精工、 テイ・エス テック、 東海理化、 東海理機、 東京貿易テクノシステム、 トヨタ自動車東日本、 豊田自動織機、 トヨタ車体、 豊田鉄工、 トヨタ紡織、 日産車体、 日本精機、 日本特殊陶業、 ネットビジョン、 フタバ産業、 三菱自動車エンジニアリング、 ヤンマーホールディングス、 リョービ、 SonoSaki、 ワコム |
運営組織 | キッズエンジニア2023実行委員会 |
参加対象者 | 小学生、その保護者 等 |
入場料 | 無料 |
【関連情報】
キッズエンジニア2023 公式ページ
>> https://www.jsae.or.jp/kidse/
キッズエンジニア2023 リーフレット
>> https://www.jsae.or.jp/files_publish/news/2060/Leaflet.pdf
会場マップ/プレスルームについて
>> https://www.jsae.or.jp/files_publish/news/2060/kidse-press-access%20map_1.pdf
取材申請フォーム
>> https://www.jsae.or.jp/enquete/kidse-press/
ポートメッセなごや
>> https://portmesse.com/
【報道関係者の問い合わせ先】
(公社) 自動車技術会
TEL: 03-3262-8219 FAX: 03-3261-2204
E-mail: press@jsae.or.jp
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
上質感のある内外装が、子離れ層を含む幅広い世代に支持されている ダイハツ・ムーヴは、1995年の誕生以来、30年にわたり販売されている軽ハイトワゴンのロングセラーモデル。 今回で7代目となる新型は「今[…]
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]