※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有するガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、7月ガソリンスタンド情報まとめを発表しました。

- ハイライト
・新規登録店舗 7件
・リニューアルオープン 11件
・運営会社変更 2件
・ブランド変更 14件
・閉店件数 37件
- 新規登録店舗 7件
apollostation フォーユーステーション・ユーカリが丘SS / ヤブサキ産業(株)
apollostation 安納SS / 一ロ石油店
apollostation 住吉東SS / 瀬下石油店
JA-SS 三沢SS / (株)ゆめグリーン
コスモ石油 セルフピュア東栗原 / コスモ石油販売(株)
独自・その他 ハッピー石油(株)
独自・その他 プレミアセルフGS石川SS / (株)ワタヤス
- リニューアルオープン 11件
38号線釧路星が浦SS / 西日本フリート(株)
9号浜田SS / (株)西日本宇佐美
apollostation セルフ大久保SS / ヤマヒロ(株)
ENEOS 8号彦根SS / (株)西日本宇佐美
ENEOS Dr.LaPit豊川 / (株)平和モビリティサービス
ENEOS EneJet京滋バイパスSS / (株)尾賀亀
ENEOS オブリステーション厚別西 / 三愛オブリ東日本(株)
ENEOS ルート38帯広TS / (株)ENEOSウイング
ENEOS 三角山 / 北海道エネルギー(株)
ENEOS 大阪南港通りTS / (株)ENEOSウイング
KYGNUS セルフ神明 / (有)アタック・ウィン
- 運営会社変更 2件
apollostation セルフおおやSS / 出光リテール販売(株)
apollostation セルフ甚目寺SS / 出光リテール販売(株)
- ブランド変更 14件
apollostation 菊陽テクノSS / 東光石油(株)
SOLATO 加納SS / エネルギア(株)
SOLATO 妻SS / エネルギア(株)
SOLATO 島之内SS / エネルギア(株)
三菱商事エネルギー 加古川SS / (株)トモダ
独自・その他 環状豊岡 / 茂田石油(株)
独自・その他 環状末広 / 茂田石油(株)
独自・その他 新川 / 茂田石油(株)
独自・その他 南36条 / 茂田石油(株)
独自・その他 美瑛 / 茂田石油(株)
独自・その他 北見 / 茂田石油(株)
独自・その他 紋別 / 茂田石油(株)
独自・その他 中標津 / 茂田石油(株)
独自・その他 稚内 / 茂田石油(株)
- apollostation切替
apollostation登録総数 5363件 (2023/7/26現在営業中店舗)
出光からapollostationへ 148件(7月登録数)
昭和シェルからapollostationへ 125件(7月登録数)
- 新規OPEN予定
門真ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン(株)
(大阪府門真市)
8/1 OPEN予定
セルフ千歳船橋SS / ネクサスエナジー(株)
(東京都世田谷区)
8/28 OPEN予定
357号横浜南部市場SS / (株)東日本宇佐美
(神奈川県横浜市)
9/13 OPEN予定
https://gogo.gs/news/contents/1690283680
- gogo.gs

gogo.gsは、全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有する、ガソリンスタンド情報共有サイトです。
掲載情報は、全国のドライバーの皆さんから寄せられるガソリンスタンド情報をリアルタイムに発信しています。ユーザー登録をすることで、ガソリンスタンドへの価格投稿・クチコミ・写真等の投稿ができます。
https://gogo.gs/
- 株式会社ゴーゴーラボ

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)の充電スタンドの情報を配信する情報サイト「GoGoEV」やガソリンスタンド専門サイト「gogo.gs」を運営している会社です。
- 会社概要
社名:株式会社ゴーゴーラボ
本社所在地:神奈川県鎌倉市大船2-6-20 MCH大船2F-A
代表取締役:宗像 祐典
事業内容:WEBサービス
設立:2007年06月
HP:https://gogolabs.jp/
人気記事ランキング(全体)
オフローダーとしてのDNAをプラスすることで、アクティブビークルとしての資質をよりアピール 「デリカ」シリーズは、どんな天候や路面でも安全かつ快適に運転できる走行性能と、広々とした使い勝手のよい室内空[…]
スバルが目指すBEVの未来像。次期型レヴォーグのデザインを示唆するのか? 電気自動車(BEV)でスバルの次世代パフォーマンスカーを目指したのが、Performance E-STI concept。 「[…]
ブラック加飾でスポーティ感を演出した、日本専用の上級グレードを投入 2022年より海外で展開している6代目CR-Vは、国内向けモデルとしてFCEV(燃料電池車)が投入されているが、今回、e:HEVを搭[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
家族のミニバンが、心地よい旅グルマへ 「フリード+ MV」は、ホンダのコンパクトミニバン「フリード+」をベースにしたキャンピング仕様。もともと使い勝手の良い車内空間をベースに、旅にも日常にもフィットす[…]
最新の投稿記事(全体)
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
今年の10台はコレ! 日本カー・オブ・ザ・イヤー (JCOTY)は、自動車業界における権威ある賞として40年以上の歴史があり、ご存知の方も多いことだろう。 そんな日本カー・オブ・ザ・イヤーの今年の10[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
「ビッグ3」が反対した法律「マスキー法」と、ホンダの逆転劇 世界で最も早く自動車が普及するモータリゼーションが起きたアメリカでは、1960年代にはその弊害が問題化していました。1940年代からカリフォ[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]












