※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
居眠り運転対策機器・居眠りウォッチャーひとみちゃんⅢ「AN-S066Ⅲ」発売のお知らせ
株式会社慶洋エンジニアリング(東京都港区新橋)は、長きに渡りご好評頂いております居眠り運転対策機器「居眠りウォッチャーひとみちゃん」シーリズに新たにバイブレーション機能を追加した「AN-S066Ⅲ」を明日9月1日(金曜)より販売を開始致します。
「居眠りウォッチャーひとみちゃん」シーリズは、2016年日刊自動車新聞「用品大賞・準グランプリ」、2019年CarGoodsMagazine「カーグッズ・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、より多くの運転シーンにおいてドライバーの安全運転を強力にサポートしております。

◎新たにバイブレーション機能を追加!
本製品では振動パットを追加し、既存モデルからの音声だけではなく、バイブレーションでもドライバーへ注意喚起を行い、より安全に運転をサポートします。
運転席シート背面へ振動パットを装着、バイブレーションでドライバーを刺激し、注意喚起いたします。

<既存モデルからの継続機能>
◎居眠りだけでなく、わき見、喫煙、通話などでの危険を察知し、ドライバーへ注意喚起します。
またマスクをつけている状態でも認識精度は高く動作致します。※
※状況によって精度は変化致します。

◎またスマートフォン専用アプリケーションで居眠り検知感度、わき見検出ON/OFF、通知音、Gセンサー機能などの設定が可能。

◎ステアリングコラムだけでなくダッシュボードでの設置も可能。車内の形状や使い方で設置場所を選べます。

◎一般的な乗用車の12Vだけでなく24Vにも対応。トラックやバスなど大型車でもご使用可能です。

<その他、機能>
◎シガーソケット接続で取付け簡単
◎本体にGセンサー内蔵し、停車中や信号待ちでの検知を自動停止
◎別売で車速信号、パーキング信号情報が連動できる接続ケーブルを設定
<主な製品仕様>
◆カメラ:赤外線対応CMOSセンサー
◆検出範囲:70±10cm(カメラから顔までの距離)、水平:-20°~20°、垂直:-15°~20
◆スピーカー:本体(1W)
◆電源:DC 12V/24V(12V時:最大 約500mA)
◆振動パットサイズ:約265(W)×90(H)×120(D)mm
◆本体サイズ:約89(W)×22(H)×65(D)mm
◆カメラサイズ:約34(W)×最大30(H)×40(D)mm
◆カメラケーブル長さ:約1.6m
◆質量 本体:約71g、カメラ:約58g(ケーブル含む)、振動パット:約330g(ケーブル含む
◆対応スマートフォンOS:ios ver12.1以降、Android ver6以降
◆JAN:4545708004852
◆発売:2023年9月1日
◆市場想定売価:44,800円(税込)
<製品URL>
★下記、公式ショップにて明日9月1日(金曜)より先行販売を開始致します!
<公式ショップURL>
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGWN1355?ref=myi_title_dp
Yahoo!:https://store.shopping.yahoo.co.jp/keiyo-officialshop/an-s066-3.html
KEIYOダイレクトショップ:https://shop.keiyoeng.co.jp/items/77968104
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]