※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回 大阪モーターショー】日程:2023年12月8日(金)~12月11日(月) 場所:インテックス大阪
国産車、輸入車、二輪車までさまざまな車両が出品する西日本最大級のモーターイベント「大阪モーターショー」。
前回(2019年12月)では、25万人近いクルマファンを集めた同ショーの前売券が9/2(土)10:00から販売開始となる。
各プレイガイドほか、セブンチケットでは公式ガイドブックをお得に手に入れられる「ガイドブック付きチケット」も販売。
また、同ショーに梅田サイファーのタイアップも決定。テーマソングは梅田サイファーの「トメラレランナイ」。タイアップCMは9/2(土)から放送開始予定。
- 梅田サイファーとタイアップ!テーマソングは梅田サイファーの「トメラレランナイ」に決定!

「OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー」は梅田サイファーとのタイアップが決定。テーマソングは梅田サイファーメジャー1stアルバム「RAPNAVIO」の収録曲「トメラレランナイ」!同曲を挿入したイベント告知CMは9/2(土)からテレビ大阪、BBCびわ湖放送、テレビ和歌山、FM大阪、エフエム京都、Kiss FM KOBEにて放送開始。

- 前売券販売開始!
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー」2023年9月2日(土)10:00より前売券の販売を開始。販売価格は以下の通り。
<チケット料金>
一般[当日1,700円(前売1,500円)] 大学・専門学生[当日1,500円(前売1,300円)]
各日終演の2時間半前 入場可能なレイトチケット1,300円(当日販売のみ)
※学生証割引適応の場合、入場の際に学生証の提示が必要です
<チケット販売所>
チケットぴあ(Pコード:994-427)、ローソンチケット(Lコード:55769)、セブンチケット(セブンコード:102-835)、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド
オンラインチケット独占販売/アソビュー!
<購入はこちらから>
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
- ナビメイトコメント
長坂有紗

「大阪モーターショーナビメイトの長坂有紗です。4年ぶりの開催となる大阪モーターショー、皆さんに楽しんでもらえるよう、精一杯頑張ります!皆さん、お待ちしております!」
藤森マリナ

「大阪モーターショーナビメイトの藤森マリナです。4日間私が一番楽しむつもりでいてますが、皆さんも負けずに楽しんでください!見かけたら“まりなはん”と呼んでください(笑)。待ってます!」
粟岡里菜

「こんにちは!この度大阪モーターショーのナビメイトに就任しました粟岡里菜です。皆さんと大阪モーターショーでお会いできるのを楽しみにしています!みんな来てね~!」
雪乃ねね

「こんにちは!大阪モーターショーナビメイトの雪乃ねねです!ぜひ大阪モーターショーに会いに来てください!お待ちしております!」
※ナビメイトのコメント動画は大阪モーターショーSNSでご覧いただけます!
【ナビメイト初お披露目はテレビ大阪YATAIフェス2023ステージ!】
ナビメイトの初お披露目は9月18日(月・祝)13:00から【テレビ大阪YATAIフェス2023 supported by ビアボール@大阪城公園 太陽の広場 】<https://www.tv-osaka.co.jp/tvofes/> のステージに登壇予定。大阪モーターショーの魅力を存分にお伝えします。
- 開催概要

名称:OSAKA MOBILY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー(THE 12th OSAKA MOTOR SHOW)
テーマ:Go! Future クルマが進む未来
開催日時:2023年12月8日(金)~11日(月) 4日間 8日( 10:00~17:00)、 9日・10日(9:30~18:00)、 11日( 10:00~17:00)
開催場所:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1- 5 -102)
主催:大阪モーターショー実行委員会
構成(予定・前回実績・順不同):(一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部、日本自動車輸入組合、日刊自動車新聞社、テレビ大阪
メディア後援:テレビ和歌山、BBCびわ湖放送、FM大阪、Kiss FM KOBE、エフエム京都
来場目標:280,000人
公式HP:https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
公式SNS
X(Twitter):https://twitter.com/motorshow2023
Instagram:https://www.instagram.com/osakamotorshow/
Facebook:https://www.facebook.com/osakamotorshow2023/
※会場周辺の駐車場に限りが有り、お車でのご来場の場合、状況によっては駐車場へ駐車できない可能性もございます。会場へは公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。
人気記事ランキング(全体)
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
最新の投稿記事(全体)
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]