※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回 大阪モーターショー】日程:2023年12月8日(金)~12月11日(月) 場所:インテックス大阪
国産車、輸入車、二輪車までさまざまな車両が出品する西日本最大級のモーターイベント「大阪モーターショー」。
前回(2019年12月)では、25万人近いクルマファンを集めた同ショーの前売券が9/2(土)10:00から販売開始となる。
各プレイガイドほか、セブンチケットでは公式ガイドブックをお得に手に入れられる「ガイドブック付きチケット」も販売。
また、同ショーに梅田サイファーのタイアップも決定。テーマソングは梅田サイファーの「トメラレランナイ」。タイアップCMは9/2(土)から放送開始予定。
- 梅田サイファーとタイアップ!テーマソングは梅田サイファーの「トメラレランナイ」に決定!

「OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー」は梅田サイファーとのタイアップが決定。テーマソングは梅田サイファーメジャー1stアルバム「RAPNAVIO」の収録曲「トメラレランナイ」!同曲を挿入したイベント告知CMは9/2(土)からテレビ大阪、BBCびわ湖放送、テレビ和歌山、FM大阪、エフエム京都、Kiss FM KOBEにて放送開始。

- 前売券販売開始!
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー」2023年9月2日(土)10:00より前売券の販売を開始。販売価格は以下の通り。
<チケット料金>
一般[当日1,700円(前売1,500円)] 大学・専門学生[当日1,500円(前売1,300円)]
各日終演の2時間半前 入場可能なレイトチケット1,300円(当日販売のみ)
※学生証割引適応の場合、入場の際に学生証の提示が必要です
<チケット販売所>
チケットぴあ(Pコード:994-427)、ローソンチケット(Lコード:55769)、セブンチケット(セブンコード:102-835)、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド
オンラインチケット独占販売/アソビュー!
<購入はこちらから>
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
- ナビメイトコメント
長坂有紗

「大阪モーターショーナビメイトの長坂有紗です。4年ぶりの開催となる大阪モーターショー、皆さんに楽しんでもらえるよう、精一杯頑張ります!皆さん、お待ちしております!」
藤森マリナ

「大阪モーターショーナビメイトの藤森マリナです。4日間私が一番楽しむつもりでいてますが、皆さんも負けずに楽しんでください!見かけたら“まりなはん”と呼んでください(笑)。待ってます!」
粟岡里菜

「こんにちは!この度大阪モーターショーのナビメイトに就任しました粟岡里菜です。皆さんと大阪モーターショーでお会いできるのを楽しみにしています!みんな来てね~!」
雪乃ねね

「こんにちは!大阪モーターショーナビメイトの雪乃ねねです!ぜひ大阪モーターショーに会いに来てください!お待ちしております!」
※ナビメイトのコメント動画は大阪モーターショーSNSでご覧いただけます!
【ナビメイト初お披露目はテレビ大阪YATAIフェス2023ステージ!】
ナビメイトの初お披露目は9月18日(月・祝)13:00から【テレビ大阪YATAIフェス2023 supported by ビアボール@大阪城公園 太陽の広場 】<https://www.tv-osaka.co.jp/tvofes/> のステージに登壇予定。大阪モーターショーの魅力を存分にお伝えします。
- 開催概要

名称:OSAKA MOBILY SHOW 2023 第12回大阪モーターショー(THE 12th OSAKA MOTOR SHOW)
テーマ:Go! Future クルマが進む未来
開催日時:2023年12月8日(金)~11日(月) 4日間 8日( 10:00~17:00)、 9日・10日(9:30~18:00)、 11日( 10:00~17:00)
開催場所:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1- 5 -102)
主催:大阪モーターショー実行委員会
構成(予定・前回実績・順不同):(一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部、日本自動車輸入組合、日刊自動車新聞社、テレビ大阪
メディア後援:テレビ和歌山、BBCびわ湖放送、FM大阪、Kiss FM KOBE、エフエム京都
来場目標:280,000人
公式HP:https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
公式SNS
X(Twitter):https://twitter.com/motorshow2023
Instagram:https://www.instagram.com/osakamotorshow/
Facebook:https://www.facebook.com/osakamotorshow2023/
※会場周辺の駐車場に限りが有り、お車でのご来場の場合、状況によっては駐車場へ駐車できない可能性もございます。会場へは公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]