※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~「NP1」と併用することで、後方の映像記録を強化~
2023年9月5日
報 道 資 料
パイオニア株式会社

【「NP-RDR001」】

【取り付けイメージ】
パイオニアは、音声と通信でドライブ環境を革新するオールインワン車載器「NP1」用オプションとして、高画質で後方画像の記録が可能なリア用ドライブレコーダー「NP-RDR001」を発売します。
当社が昨年に行った「ドライブレコーダーの利用状況に関する調査」※では、ドライバーの8割以上がドアパンチや当て逃げに、6割以上が車両の盗難に対して不安を感じていると回答しており、それらのトラブルを未然に防ぎ、愛車を守る機能へのニーズは増加しています。
※参考リリース: https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2707/?ad=pr
このたび発売するリア用ドライブレコーダーは、「新たに後方にもドライブレコーダーを取り付けたい」、「後方の撮影を強化したい」といった「NP1」ユーザーへ向けた商品です。2つのフルHDカメラで前方・車内・側面・後方の撮影が可能な「NP1」と併用することで、あおり運転や追突事故などの予期せぬトラブルの撮影を強化することができ、夜間やトンネル出入り口など明暗差がある環境においてもフルHDカメラでより高精細な映像を記録します。また、SDカードに保存された画像はWi-Fi接続を介して専用のスマートフォンアプリ「リアドライブレコーダーアシスト」で確認することが可能です。
パイオニアは今後もお客様の声を活かしながら、各機能のさらなる強化を図るとともに一歩先へと常に進化し、ユーザーに新しい移動体験を提供していきます。
<主な特長>
(1)「NP1」と併用することで、後方画像記録を強化。リアウインドウへ取り付けることで車室内の後部シートやピラーなどが映りこむことなく後方を撮影することが可能です。

【記録画角イメージ】
(2)STARVISTM搭載ソニー製CMOSセンサーを採用。ナイトサイトTMに対応し、昼夜を問わず鮮明な記録が可能

【日中の撮影画像】

【夜間の撮影画像】
(3)SDカードを取り外すことなく、Wi-Fiを経由してスマートフォン専用アプリで記録した映像の確認が可能
(4)SDカードへの「連続録画」に加え、衝撃検知時には「イベント録画」も行うので、もしもの瞬間を録り逃さない記録が可能
(5)録画エラーを未然に防ぐ「SDカードフォーマットフリー」対応
<スマートフォン専用アプリ「リアドライブレコーダーアシスト」の概要>
特長:録画映像の表示や各種設定が可能。NP1用のスマホアプリ「My NP1」から
「リアドライブレコーダーアシスト」へ遷移することもできます。
対応OS:iOS / Android
推奨環境:iOS14以上、Android11以上
<主な仕様>
記録媒体 | microSDHCTM/microSDXCTMカード class10(16 GB~128 GB) |
撮影素子 | 約200万画素(車載用高感度 CMOSセンサー) |
記録画角 | 水平105°/垂直56°/対角127° |
F値 | F2.1 |
録画モード | 1920×1080P |
画像補正技術 | WDR機能 |
GPS | 搭載 |
Wi-Fi | 搭載(iOS/AndroidTM専用アプリ接続用) |
Gセンサー | 3軸Gセンサー搭載(3段階レベル設定可能+OFF) |
記録方式 | 連続録画/イベント録画 |
録画ファイル構成 | 1分/3分/5分 |
音声録音 | ON/OFF可能 |
フレームレート | 27.5 fps |
画像圧縮方式 | MOV(H.264) |
電源電圧 | 12 V/24 V対応 |
電源ケーブル | 9 m(6 m+3 m) |
動作温度 | -10 ℃~+60 ℃ |
消費電力 | 約3 W |
その他 | 動作確認用microSDHCTMカード(32 GB同封) |
<「NP1」について>
“会話するドライビングパートナー”「NP1」は、次世代通信型ドライブレコーダー、スマート音声ナビ、クルマWi-Fiなど多彩な機能を搭載し、運転中のあらゆる場面で会話を通してドライバーをサポートする世界初※1のAI搭載通信型オールインワン車載器です。運転中や駐車中※2に衝撃を検知した時や、声・手動操作で録画を行う際には、SDカードの常時録画に加えてクラウドにも保存するため、もしもの瞬間も録り逃がしません。また、クラウドに保存されると、スマートフォンに通知を行うので、いつでも、どこでも映像を確認できます。さらに、サービスや機能の追加・更新を「通信」で行うことで、購入後も継続的にユーザーの使い勝手や体験が向上していくのが特長です。
※1 ドライビングパーソナル音声AIを搭載したコネクテッドデバイスとして、ESP総研調べ
(2022年3~4月実施のカーエレクトロニクス製品に関する市場調査)
※2 別売の駐車監視用電源ケーブル「NP-BD001」が必要です。

「NP1」 商品サイト : https://jpn.pioneer/ja/np1/?ad=pr
「NP1」 公式オンラインショップ : https://shop.pioneer.jp/
「NP1」 コンセプトムービー(YouTubeTM) : https://youtu.be/49f1JzzzJ58
・アップデートに関する詳細情報は、「NP1」公式noteで発信しています。
URL: https://note.com/np1
* 「My NP1」は、パイオニア株式会社の登録商標です。
* 「ナイトサイト/Night Sight」は、パイオニア株式会社の商標です。
* Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標です。
* STARVISおよびSTARVISロゴ は、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
* 他のすべての商標は、それぞれの所有者の所有物です。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]