※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
デウスXマット・ウィリー コラボレーション
DEUS X MATT WILLEY
デウスXマット ・ウィリーのカプセルコレクションは、60年代のミニがラリーでの名声を築いた10年間にインスパイアを受けています。このコレクションには、歴史的なルートマップやレースプログラム、ナビゲーターのペースノート、時計、60年代、70年代の広告、象徴的なラリーカーのディテール、自動車ガラージの作業着などに触発されたカスタムのタイポグラフィとデザインが特徴です。細部に至るまで、このコレクションはMiniの偉業を深く刻んだデザインに仕上がっています。
グラフィックデザイン界の象徴であるマット・ウィリーとコラボレーションしたカプセルを発表できることに、とてもワクワクしている。コラボレーションの第一弾は、ウィリーによるデザインのカスタムカラーリングを施したレース仕様のミニクーパーS。第二弾は 細部に至るまで、Miniの偉業を深く刻んだデザインが楽しめる アパレルコレクション。
デウス 公式オンラインストア・デウス浅草・正規取扱店でご覧ください。
スペシャルサイトは こちら▶︎ https://x.gd/C8LQY
DEUS X MATT WILLEY
DEUS X MATT WILLEY
DEUS X MATT WILLEY
DEUS X MATT WILLEY
DEUS X MATT WILLEY
このコラボレーションMiniは 間も無くフランスで開催されるレースにも参戦予定。
ドライバーは もちろん彼 MATT WILLEY 本人がハンドルを握る。
デウス 公式オンラインストア・デウス浅草・正規取扱店でご覧ください。
スペシャルサイトは こちら▶︎ https://x.gd/C8LQY
【Deus Ex Machina 公式 アカウント】
Online Store https://jp.deuscustoms.com/
Deus Japan Instagram @deusresidence https://www.instagram.com/deusresidence/?hl=ja
Deus Records Instagram @deusrecords https://www.instagram.com/deusrecords/
LINE @deus_ex_machina https://lin.ee/KfSOR0M
Twitter @deus_japan https://twitter.com/deus_japan
ABOUT
ラテン語で “機械仕掛けの神“ を意味する デウス エクス マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。 ブランド哲学である “クリエイティビティな文化を讃える”は、バイク・サーフィンカルチャーから派生し、現在ではアート・スノー・音楽・サイクルなど、旗艦店の有る世界12カ国より独自のカルチャーが発信されています。
Deus Ex Machina Asakusa デウス エクス マキナ 浅草 https://jp.deuscustoms.com/pages/store-list
℡ 03-6284-1749 〒131-0033 東京都墨田区向島1-2-8 東京ミズマチ® ウエストゲート5.
カフェ 平日10am- 6pm
アパレル 11am-7pm 年中無休
無料駐輪場有り (約10台) *店舗ご利用の方に限ります。
#デウス #デウスエクスマキナ #DeusExMachina
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]