※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ハイエースとランドクルーザーを専門販売するフレックス株式会社(本社:東京都港区北⻘山、代表取締役社⻑:藤崎孝行)は、2023年9月8日(金)、愛知県春日井市に「FLEX HIACE BASE NAGOYA(ハイエースベース名古屋)」をオープンいたします。

◼4店舗目の「ハイエースカスタム基地」
「ハイエースベース」とは日本最大級のハイエースカスタム基地。ハイエースベースとしては、さいたま、札幌、柏に続く4店舗目となります。これまでフレックスが展開してきたハイエース専門店とは異なり、ハイエースに特化したカスタムパーツショップとサービス工場が併設されているので、購入、カスタム、整備点検を一気通貫に行うことができます。車両を「買って終わり/売って終わり」ではなく、納車後も、ハイエースをもっと楽しんでいただくための場所。それが「ハイエースベース」です。
ハイエースベース名古屋では常時2000点以上のアフターパーツを取り揃えています。色違いやバージョン違い、ブランド違いなどを実際に見比べていただけます。

「こういうイメージに仕上げたい」「車内を快適にしたい」など、何でもお気軽にご相談ください。パーツショップのみのご利用ももちろん大歓迎です! 認証工場を併設しておりますので、ハイエースのご購入相談から、ご納車後のメンテナンスまでトータルサポートが可能です。
フレックスで購入されたクルマだけでなく、他社で購入したクルマでもご相談をいただけますので、「ハイエースのパーツの現物を見ながら比較して購入したい」「購入したパーツの取り付けもしてほしい」そんな方は是非ともご来店くださいませ。



◼ハイエースに特化したプロの整備士がお待ちしております
当店では、4台分の作業ピットを備えた認証工場を併設しています。欲しいカスタムパーツの在庫があり、ピットに空きがあれば即日お取り付けすることが可能です。
また、大切なお車に長くお乗りいただけるよう定期的なメンテナンスや車検を行っております。「空調が効きにくくなってきた」「ワイパーの水はけが悪い」など些細なことでも構いません。少しでもお困りなことがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。経験豊富なプロの整備士がお待ちしております。


◼広々としたキッズスペースも完備
作業中お待ちいただく間、お子様が退屈してしまうのではないか…ご心配ありません!
広々としたキッズスペースを完備しておりますので、安心安全に作業完了までお待ちいただけます。

◼FLEX(フレックス)とは
フレックスはハイエース・ランドクルーザーの専門店を全国展開する業界トップの自動車販売会社です。ランドクルーザー、ハイエースの新車・中古車に、お客様ひとりひとりのライフスタイルに合わせたオリジナルカスタムと、専門店ならではの知識と技術を活かした万全のサポート体制によって、多くのお客様から長年にわたりご愛顧頂いております。

◼️2023年9月8日(金)〜9月18日(月)にオープンフェア開催
「ハイエースベース名古屋」のオープンを記念して、2023年9月8日(金)〜9月18日(月)の間、オープンフェアを開催いたします。期間中はパーツや加工をお求めやすい価格にてご提供いたします。
対象となるパーツは、格納スマートミラーやルーフスピーカー、オリジナル強化リアスタビライザーといった人気のアイテムが盛りだくさん。さらに店頭のみでしかお値段をお伝えできないシークレット特価のアイテムもご用意しています。
また、ご来場者様にオリジナルエコバッグ、ボックスティッシュ、ステッカーをプレゼントします。(1組につき1セット、無くなり次第終了します)
スタッフ一同、お待ちしております。

■FLEX HIACE BASE NAGOYAの概要
店名:FLEX HIACE BASE NAGOYA
店舗所在地:愛知県春日井市柏井町5-34
開業日:2023年9月8日(金)
営業時間:10:00〜18:30(受付は17:30まで)
定休日:毎週水曜日(祝祭日の場合は営業)、所定の火曜日(詳しくは営業日カレンダーをご参照ください)
URL:https://www.flexnet.co.jp/hiace/hiacebase/ (HIACE BASE公式サイト)
https://www.flexnet.co.jp/ (フレックス公式サイト)
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]