※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
バスの位置情報を、事業者が把握、利用者に配信する仕組みをワンパッケージで提供
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2023年9月13日(水)より、『送迎バスクラウド by NAVITIME』を提供開始します。
利用検討に向けて、無料トライアルをご用意しています。以下のサイトよりお申し込みいただけます。
https://transport.navitime.co.jp/bus/shuttle-bus-cloud

『送迎バスクラウド by NAVITIME』は、送迎バスの利用者、管理する事業者、ドライバー(運転手)、それぞれが運行時に抱える課題を解決する業務支援サービスです。事業者がリアルタイムに送迎バスの位置情報を把握し、バス利用者向けに配信する仕組みをワンパッケージで提供します。
スマートフォン(GPS)とパソコン端末があれば、専用機器の搭載や、複雑なシステムの導入や連携をすることなくすぐに利用開始できるのが特長です。
送迎バス運行において、利用者にはバスが遅れる(いつ来るのか、通り過ぎてしまったのか、いつまで待つのか)不安感がある一方で、ドライバーは安全面から運転中に運行状況をすぐに報告することが難しく、管理者も状況を把握できないことから利用者にどの程度遅れているかを伝えることができないといった課題があります。
ナビタイムジャパンではこれまでも、車両の位置情報を活用した運行情報表示や動態管理サービスの提供を行っております。また、送迎バス向けの位置情報配信システムとして、2022年10月より、株式会社Gakkenが提供する保育ICTサービス「hugmo(ハグモー)」内の機能である、バス位置情報通知サービス「huglocation(ハグロケーション)」に採用されています。
今回新たに、送迎バスに関わる事業者向けに特化したシンプルにバスの位置情報のみを配信するサービスを提供開始し、スマホ・タブレット・PCなどのWeb上で、簡単にバスの位置情報を確認できる仕組みを提供することにより、送迎バスの運行における課題解決を支援します。
登録や操作は、停車する各バス停、運行ルート、バス車両を登録すると、そのデータをもとに、位置情報が配信されます。ドライバーがアプリを起動してバスに乗車するとGPSが配信され、管理者や利用者の画面にて、どのルート上で、どのバスが、どこにいるか、といった情報がリアルタイムに確認でき、簡単な操作でご利用いただけます。
本サービスは、学校や病院、企業、店舗・宿泊施設など、さまざまな業界で、送迎バスを運行されている事業者様に広くご活用いただけます。また、鉄道代行バス等の臨時的な情報配信、簡易に位置情報配信をされたい路線バス・コミュニティバスなどにもご活用いただけます。
今後も、本サービスの提供を通じて、送迎バスを運行される事業者様の業務効率化と、利用者の安心・快適な移動を支援できればと考えております。
■『送迎バスクラウド by NAVITIME』の仕組み
事業者がリアルタイムにバスの位置情報を把握し、管理者やバス利用者向けに「接近情報」や「到着時間」などの運行情報を配信するための仕組みをワンパッケージで提供します。

幼稚園・保育園・学校・スイミングスクール・自動車教習所・スパ施設・病院・旅館・ホテル・工場など、さまざまな業界で、送迎バスを運行されている事業者様に広くご活用いただけます。また、鉄道代行バス等の突発的な事案、簡易に位置情報配信をしたい路線バス・コミュニティバス等にもご活用いただけます。
- 『送迎バスクラウド by NAVITIME』の主な機能 画面一覧
①送迎バスの運行ルート登録(管理者画面)

②送迎バス運行状況の送信(ドライバー画面)

③送迎バス運行状況の把握・配信(利用者画面)

■料金(税込)
初期費用 33,000円
月額費用 16,500円/月(バス車両5台まで。6台目からは1台につき3,300円加算されます)
- 『送迎バスクラウド by NAVITIME』について
『送迎バスクラウド by NAVITIME』は、送迎バスの利用者、管理する事業者、ドライバー、それぞれが抱える課題の解決をサポートする業務支援サービスです。事業者がリアルタイムにバスの位置情報を把握し、管理者やバス利用者向けに「接近情報」や「到着時間」などの運行情報を配信するための仕組みをワンパッケージで提供します。
紹介サイト:https://transport.navitime.co.jp/bus/shuttle-bus-cloud
機能の詳細や、実際のサービスをご利用になりたいなど、導入ご検討の方は、下記よりお問い合わせください。
株式会社ナビタイムジャパン 公共交通事業
https://transport.navitime.co.jp/bus/form
- 『送迎バスクラウド by NAVITIME』無料トライアルのお申し込み
https://transport.navitime.co.jp/bus/shuttle-bus-cloud/form/tot
■関連するプレスリリース
・2022年10月20日:Gakkenとナビタイムジャパン、バス位置情報通知サービス「huglocation(ハグロケーション)」をリニューアル https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202210/20_5523.html
※プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]