※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~ランカウイ島2基・クワンタン1基 順次拡大予定~
モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川烈、以下「当社」)は、2023年8月より、マレーシアにおける電気自動車の充電チャージャー(EVチャージャー)の設置・運営を開始しましたのでお知らせします。今回設置したのは、ランカウイ島で初めてのDC(直流)高速チャージャーとなる1基とAC(交流)チャージャー1基、9月に設置を予定している東部パハン州の州都・クワンタンのACチャージャー1基の合計3基です。今後、活用状況やデータ分析を行い、マレーシア各地にEVチャージャーの設置・運営を推進していく予定です。

当社は、2020年にマレーシアに現地法人SmartDrive Sdn Bhdを設立、現地企業や日系企業、政府機関とも連携し、現地の交通事情やニーズを見極めながら事業の拡大を図りつつ、東南アジアの市場に合わせて機能開発したテレマティクスサービス「SmartDrive Aware」を2021年2月から提供してきました。
2021年8月より、同国におけるEV普及を支援する「EVモビリティデータプラットフォーム」の開発実証(ジェトロ「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」に採択)を行い、同年11月からは、現地のEVオーナーコミュニティーと共同でEV車による長距離走行データの収集に関する実証実験も実施しました。
上記の事業におけるフィードバックや開発実証・実証実験で得られた走行データと充電データを活用し、ショッピングモールなどでの利用・需要分析、訪問客の増減・購買動向への影響なども考慮し、ビジネスモデルの検証、最適なEVチャージャーの設置場所の分析を経て、今回の2か所へ設置を決定しました。


2023年8月 現地での設置の様子
今回のEVチャージャー設置にあたっては、現地のEV関連企業であるEVGuru社とパートナーシップを締結し、設置場所の開拓や電力供給および課金のオペレーション、分析に必要なデータの授受を必要に応じて行っています。
当社はこれまでも、日本国内において、電力関連会社やガス会社、商社などと連携してEV充電ステーションの開設や充電スタンドの運用、EVに関連する様々なデータを集約・分析するデータプラットフォームの構築など、脱炭素化とEVシフトを見据えた移動データの活用と協業ソリューションの開発・試験提供を積極的に行ってきました。
今後、マレーシア及び東南アジアは急速なEV需要の拡大が予想されており、当社は、日本での経験も活かしたデータを活用した新しいビジネスの創出を目指していきます。
以上
【スマートドライブのサービス】
「経営者とドライバーが使いたいNo. 1」※法人向け車両管理システム SmartDrive Fleet
https://smartdrive.co.jp/fleet/
走行データの取得・蓄積・活用 Mobility Data Platform
https://smartdrive.co.jp/mobility-data-platform/
業界の垣根を超えたコミュニティー Mobility Transformation
https://www.mobility-transformation.com/
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年5月期_ブランドのイメージ調査
※「SmartDrive Fleet」、「SmartDrive Cars」、「Mobility Data Platform」、「Mobility Transformation」、「Vector G」は、株式会社スマートドライブの商標または登録商標です。
■会社概要 株式会社スマートドライブ
会社名:株式会社スマートドライブ(東京証券取引所グロース市場:証券コード5137)
設立:2013年 10月
代表取締役:北川 烈
所在地:東京都千代田区有楽町 1-1-2 日比谷三井タワー12F
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]