※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
200万画素フルハイビジョン撮影が可能なリア専用ドライブレコーダー「CS-24FB」

ニュースリリース
2023年 9月
セルスター工業株式会社
200万画素フルHD、録画画質にこだわった
リア専用ドライブレコーダー「CS-24FB」を
セルスターより2023年9月に発売
自動車関連エレクトロニス製品の開発・製造販売を主業務とするセルスター工業株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:勝永 直隆)は、様々な車種への取り付けに対応し、200万画素フルハイビジョン撮影が可能なリア専用ドライブレコーダー「CS-24FB」を、2023年9月より発売いたします。

[CS-24FBの主な特徴]
200万画素フルHD、こだわりの録画画質
・高画質な映像を記録できるフルハイビジョン撮影
・HDR搭載で、白とびや黒つぶれを低減
・暗い場所でも見やすく録画できる夜間補正機能搭載
・最大4倍のデジタルズーム機能で、遠くのものまではっきりと確認
・画質・録画時間・明るさ・コントラストなど細かい設定が可能

フルハイビジョン録画

HDR(ハイダナミックレンジ)
超速GPS採用で、正確な位置情報を記録
測位が不安定な都心部の高層ビル街や山間部などでも精度の高い測位が可能です。正確な位置情報や走行速度、走行軌跡も記録されているので、走行映像と合わせての記録チェックも簡単。事故のときにも安心です。
いろいろな車両に取り付け可能
車種によってリヤガラスの角度は様々ですが、撮影アングルが最適になるよう取り付け自由度の高い専用マウントベースを採用しています。プライバシーガラスにも対応します。

取り付け例
カメラは正像・鏡像の切りかえができる
熱線を避けて貼れる両面テープ
確認に便利なモニター付き(1.44インチ液晶)
microSDメンテナンスフリー
16GB microSDカード(クラス10)付属

エンジンOFFで最大12時間録画、パーキングモード対応
常時(常に録画)・モーション(カメラが動作を検知した場合)・イベント(衝撃)の組み合わせによる設定が可能。駐車中の車上荒らしやいたずらをしっかりと監視・記録します。
※オプションの常時電源コード(GDO-24)が必要です。
セルスターの製品は
日本製・自社工場生産・3年保証
すべてのドライバーに安心と安全をお届けします。
<製品概要>
・品名:リア専用ドライブレコーダー CS-24FB
・希望小売価格:オープン
・[販売方法/店情報]:契約代理店、ネット販売 他
・発売日:2023年9月
CS-24FBについての詳細はこちら
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/cs/cs-24fb.html
セルスター工業株式会社
https://www.cellstar.co.jp/
〒242-0002 神奈川県大和市つきみ野 7-17-32
TEL:046-273-1100(代表)
FAX:046-273-1106
※本ニュースリースに記載された内容は掲載現在のものです。その後変更される場合があります。
人気記事ランキング(全体)
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。最大の魅力は、広い積載スペースにある。商用車として設計されているので荷室が広く設計されており、大きな荷物の積み下ろしも容易だ。[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。軽自動車規格のため小回りが利くので、狭い道や駐車場でも扱いやすく、日常使いにも適している。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車[…]
最新の投稿記事(全体)
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
超極細繊維が汚れをかきとる! 水なしできれいな車内をキープできる! 車内のホコリ、液晶パネルの指紋など気づいたときに手軽にしっかり汚れが落とせるクロスがあれば、これほど便利なものはない。 その要望に応[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]