※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、「2023 FIA F1世界選手権シリーズ日本グランプリレース(以下F1日本グランプリ)」が開催される9月21日(木)~24日(日)の4日間、鈴鹿サーキットGPスクエア(鈴鹿市稲生町)に体験型ブースを出展します。
2023 FIA F1 世界選手権シリーズは自動車レースの最高峰であり、世界各国で開催されるグランプリで年間チャンピオンを決定します。2021年より日本人ドライバーの角田裕毅選手が参戦しその活躍もあり熱い盛り上がりをみせています。
今回日本で開催されるF1日本グランプリではJAFブースを出展し、JAF会員の方にお楽しみいただける抽選会を開催。また、どなたでも参加できるコンテンツとして、ドライビングシミュレーターを使用し自分自身がレーサーとなって鈴鹿サーキットのコースを走行できるeスポーツ体験や、スロットカーレースなどを実施いたします。

■JAFブース出展情報
【日 時】9月21日(木)~24日(日)
【場 所】鈴鹿サーキットGPスクエア(三重県鈴鹿市稲生町7992)
【内 容】
eスポーツ体験
ドライビングシミュレーターで鈴鹿サーキットを走行する
スロットカーレース
溝の付いたコースを手元のコントローラーで操作しながら走行する
JAF会員限定抽選会
鈴鹿サーキットグッズなどが当たる ※要JAF会員証
子ども安全免許証
お子様の顔写真の入った免許証そっくりのカードを発行する
思いやりティドライブ賛同キャンペーンなど


※詳細はJAF公式ウェブサイト内「地域ニュース・ご当地情報」をご覧ください。
https://jaf.or.jp/common/area/2023/chubu/mie/local-news/f1gp-2023
※取材いただく場合は、事前にご連絡をくださいますようお願いします。
人気記事ランキング(全体)
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。最大の魅力は、広い積載スペースにある。商用車として設計されているので荷室が広く設計されており、大きな荷物の積み下ろしも容易だ。[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。軽自動車規格のため小回りが利くので、狭い道や駐車場でも扱いやすく、日常使いにも適している。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車[…]
最新の投稿記事(全体)
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
超極細繊維が汚れをかきとる! 水なしできれいな車内をキープできる! 車内のホコリ、液晶パネルの指紋など気づいたときに手軽にしっかり汚れが落とせるクロスがあれば、これほど便利なものはない。 その要望に応[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]