【ウェブクルー、車の運転に関する調査を実施】車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」が6割強で最多。運転に自信がある人もない人も、2人に1人が苦手意識を持っている

  • 株式会社ウェブクルー[PR TIMES]

※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

「ズバット」を中心とした比較サイトを展開する株式会社ウェブクルー(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:藤島義琢)は、車の運転に「自信がある人」と「自信がない人」のそれぞれが苦手とする運転操作について調査を実施しました。

  • 調査実施の背景

来たる2023年9月21日(木)から30日(土)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。国土交通省によるこの運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

この「全国交通安全運動」は、交通ルールや交通マナーといった安全運転に対する意識を高める良い機会であると同時に、「車の運転」そのものを振り返るタイミングとしても最適です。例えば、ドライバーの中には車の運転に苦手意識を持っている人とそうではない人がいますが、そのような差が生まれるのはなぜなのでしょうか。

そこで今回は、車の運転に自信がある人と自信がない人の意識の違いを調査し、その理由を探りました。それぞれの違いを知ることで、「運転に対する苦手意識の克服」や「運転に自信がない人に対する理解」を深めるための一助になるはずです。

  • 調査結果トピックス

・アンケート回答者(1,013人)のうち、車の運転に自信がある人(503人)の運転頻度は「毎日乗っている」が39.6%、車の運転に自信がない人(510人)は「1年に1回以下」が22.2%と最も多い回答結果に。

・車の運転に自信がある人の半数以上が「車の運転で苦手な操作はない」と回答。一方で、自信がない人の6割近くが「運転で苦手な操作が今現在ある」と回答。

・車の運転に自信がある人もない人も、車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」が6割強をと最多で、2人に1人が苦手意識を持っている。「バック(後退)」「バック駐車」も上位を占めている。

・車の運転に自信があると答えた503人のうち、運転に自信がある理由として、「運転歴が長いこと」「ゴールド免許を取得」「運転する機会が多い」といった回答が上位に挙がった。

・車の運転に自信がないと答えた510人のうち、運転に自信がない理由として、「運転する機会が少ない」「危険予測・状況判断が苦手」「道を覚えるのが苦手」などが上位を占めた。

このほかにも、以下の項目について車の運転に自信がある人/ない人それぞれの調査結果をまとめました。
・運転操作が苦手になった理由
・苦手な運転操作の克服方法
・運転に自信が持てるようになった理由やきっかけ
・運転に自信が持てるようになるために必要なこと
・安心して運転するために必要なこと

※調査結果の全容は「ズバット 車買取比較」https://www.zba.jp/car-kaitori/cont/column-20230919/)にてご覧いただけます。

  • 調査結果詳細

■車の運転に自信がある人・ない人、それぞれの「車に乗る頻度」の違い

車の運転に自信がある人(503人)に、「車に乗る頻度はどのくらいですか?」と質問したところ、『毎日(39.6%)』『週に4~6日(19.1%)』『週に2~3日(19.3%)』『週に1日(12.5%)』『2~3ヵ月に1回程度(4.4%)』『半年に1回程度(2.4%)』『1年に1回程度(0.6%)』『それ以下の頻度(2.1%)』という結果になりました。

同様に、車の運転に自信がない人(510人)にも「車に乗る頻度はどのくらいですか?」と質問したところ、『毎日(18.6%)』『週に4~6日(13.3%)』『週に2~3日(12.9%)』『週に1日(16.3%)』『2~3ヵ月に1回程度(10.6%)』『半年に1回程度(3.5%)』『1年に1回程度(2.6%)』『それ以下の頻度(22.2%)』という結果になりました。

■車の運転で苦手な操作について
車の運転に自信がある人とそうでない人には、苦手な運転操作の数や内容にも違いがあるはずです。まずは、苦手な運転操作の有無について聞きました。

「車の運転で苦手な操作はありますか?」という質問に対し、車の運転に自信がある人では『今現在ある(22.6%)』『過去にあった(26.4%)』『ない(50.7%)』という割合に。苦手な操作はないという人が約半数を占めますが、苦手な運転操作があるという人も約2割いることがわかりました。

一方で、車の運転に自信がない人の回答を見てみると、苦手な運転操作が『今現在ある(59.4%)』『過去にあった(20.2%)』『ない(20.4%)』という割合になりました。

さらに、「車の運転で苦手な操作が今現在ある」と回答した418人に、どのような操作が苦手なのかを詳しく尋ねました。

「車の運転で苦手な操作がある(今現在ある)」と答えた人のうち、車の運転に自信がある115人では『縦列駐車(50.4%:58人)』と回答した人が最も多く、次いで『バック(後退)(33.9%:39人)』『バック駐車(28.7%:33人)』が続きました。

上記以外の割合は下記のとおりです。
積雪時の運転(26.1%:30人)
狭い道での運転(24.4%:28人)
夜間の運転(15.7%:18人)
雨天時の運転(15.7%:18人)
合流(12.2%:14人)
高速道路での運転(12.2%:14人)
追越し(10.4%:12人)
車線変更(9.6%:11人)
坂道発進(8.7%:10人)
右折(4.4%:5人)
左折(1.7%:2人)
その他(0.9%:1人)

次に、車の運転に自信がない303人の結果を見てみると、『縦列駐車(68.0%:206人)』と回答した人が最も多く、次いで『バック駐車(61.4%:186人)』『狭い道での運転(57.8%:175人)』が続きました。

上記以外の割合は下記のとおりです。
バック(後退)(57.4%:174人)
積雪時の運転(55.8%:169人)
雨天時の運転(52.8%:160人)
夜間の運転(45.5%:138人)
合流(44.2%:134人)
高速道路での運転(43.2%:131人)
車線変更(36.3%:110人)
追越し(27.7%:84人)
坂道発進(19.8%:60人)
右折(18.8%:57人)
左折(12.5%:38人)
その他(2.6%:8人)

「車の運転で苦手な操作がある(今現在ある)」と回答した人全体で見てみると、「縦列駐車」が苦手な人は6割強を占めています。運転に対する自信の有無に関わらず、実に2人に1人が縦列駐車に苦手意識を持っていることがわかりました。

■車の運転に自信がある理由

続いて、「車の運転に自信がある理由として、当てはまるものはどれですか?(複数回答可)」と質問したところ、『運転歴が長い(34.6%)』と回答した人が最も多く、次いで『ゴールド免許を取得している(交通違反をしたことがない)(33.8%)』『運転する機会が多い(33.0%)』が続きました。

上記以外の割合は下記のとおりです。
事故を起こしたことがない(27.6%)
車をぶつけたことがない(25.8%)
危険予測やとっさの状況判断が得意(21.3%)
道を覚えるのが得意(18.7%)
同乗者から運転がうまいと褒められる(14.3%)
1日のうちで運転している時間が長い(13.3%)

■車の運転に自信がない理由

「車の運転に自信がない理由として、当てはまるものはどれですか?(複数回答可)」と質問したところ、『運転する機会が少ない(40.6%)』と回答した人が最も多く、次いで『危険予測やとっさの状況判断が苦手(28.8%)』『道を覚えるのが苦手(23.9%)』が続きました。

上記以外の割合は下記のとおりです。
運転歴が短い(17.3%)
1日のうちで運転している時間が短い(16.1%)
車をぶつけることが多い(13.1%)
同乗者から運転が下手だと言われる(11.4%)
事故を起こしがち(6.5%)
ゴールド免許を取得したことがない(交通違反をしたことがある)(3.1%)

※本調査結果の全容は「ズバット 車買取比較」https://www.zba.jp/car-kaitori/cont/column-20230919/)にてご覧いただけます。

  • 調査概要

「車の運転」に関する調査
・調査期間:2023年8月17日(木)~2023年8月18日(金)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:車の運転に自信がある人/車の運転に自信がない人
・有効回答数:1,013人(車の運転に自信がある人:503人/車の運転に自信がない人:510人)
・モニター提供元:ゼネラルリサーチ

  • 「ズバット 車買取比較」について

「ズバット 車買取比較」は全国的に有名な車買取業者から地域密着型の車買取業者まで、280社(2023年9月時点)の車買取業者が参加している、日本最大級の規模を誇る車買取比較サイトです。簡単な情報入力だけで最大10社の車買取業者に一括で査定を依頼することが可能です。
また、中古車オークションでの取引データをもとに中古車の査定相場を独自に算出。車種ごとに査定相場を確認することができます。
日本全国どこからでも気軽に一括査定の依頼が可能、かつ査定を依頼できる車買取業者の数が多いため、高価買取の可能性が高まります。
URL:https://www.zba.jp/car-kaitori/

  • 会社概要

会社名 :株式会社ウェブクルー
所在地 :〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F
設立  :1999年10月1日
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役社長:藤島 義琢(ふじしま よしたか)
事業内容:Webマーケティング事業
URL  :https://www.webcrew.co.jp/