※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
日本トレンドリサーチ・キャンプに行くときに乗りたい車に関する調査
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、グーネット中古車と共同で「キャンプに行くときに乗りたい車」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■あなたがキャンプに行くときに乗りたいと思う国産車は?
キャンプなどのアウトドアレジャーが好きな方は、アウトドアに適しているかどうかを重視して車を選ぶケースもあるのではないでしょうか。
実際にキャンプに向いていそうで人気の高い車は何なのか、気になりますよね。
そこで今回は、グーネット中古車と共同で、全国の男女600名を対象に、「キャンプに行くときに乗りたい車」についてアンケートを実施しました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとグーネット中古車による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19493/)へのリンク設置
・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)へのリンク設置
「キャンプに行くときに乗りたい車に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年8月27日 ~ 8月29日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:600サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたがもっとも「キャンプに行くときに乗りたい」と思う車種を1つ選んでください。
質問2:その車種を「キャンプに行くときに乗りたい」と思う理由を教えてください。
女性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車」ランキング! |
まずは、女性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車ランキング」を理由とともに発表します。
■第1位 ランドクルーザー/トヨタ 45票
「ランドクルーザー/トヨタ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 人も荷物も載せられて、悪路も力強く登ってくれそうだから(30代・女性)
- 大きくて、便利。(20代・女性)
- 乗り心地と広さがアウトドア向き。(40代・女性)
- 車が高く、アウトドア向けな車でかっこいいから(40代・女性)
- 街などを走ってる車の中でも、今一番流行りのカッコいい車だから(50代・女性)
- かっこいいし絵になるし大きいからいっぱい乗る(30代・女性)
第1位は「ランドクルーザー/トヨタ」でした。
内装や乗り心地が最高で山道にも強く、まさにキャンプに適した車と呼ぶに相応しいと言えるでしょう!
■第2位 ステップワゴン/ホンダ 28票
「ステップワゴン/ホンダ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 荷物が多くてもいけそう(20代・女性)
- 車内が広く、シートアレンジが出来るから(50代・女性)
- 後ろから乗れるワクワクゲートがあるから、子供達も楽しみながら過ごせる(40代・女性)
- 車内スペースが広く、使いやすそうだから(40代・女性)
- CMを見ていて、たくさん荷物を載せられそうだったので(50代・女性)
- 私は車には詳しくないのですが、「ワゴン」という言葉で、沢山物が入りそうですし、頑丈そうに思ったからです。(50代・女性)
第2位は「ステップワゴン/ホンダ」でした。
車内は十分な広さがありながら小回りの利く車で、キャンプでも大活躍間違いなしです!
■第3位 アルファード/トヨタ 27票
「アルファード/トヨタ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 大きい車なので色々積めるから(50代・女性)
- 大きいので中で寝泊まりできるので(20代・女性)
- 荷物が沢山積めそうなのと、積んでもよく走ってくれそうな感じがするから。(50代・女性)
- 広くて居心地が良さそうだから。(30代・女性)
- 車中泊でも楽そう(40代・女性)
第3位は「アルファード/トヨタ」でした。
高級感があり、優れた乗り心地とその迫力から高い人気を誇っているようです。
第4位 ハスラー/スズキ 24票
- 今ハスラーに乗っているし、ハスラーが好きだから(20代・女性)
- 山の運転に向いている車なので(40代・女性)
- 記念写真を撮った時、個性的なデザインが緑に映えると感じたから(40代・女性)
- 荷台が広そうでキャンプ用品たくさん乗りそうだから(40代・女性)
第5位 ジムニー/スズキ 22票
- 友達が実際に乗っていて良かったから。(30代・女性)
- 山の中や海岸の自然が多い所でも走りがしっかりしていそうだから。(50代・女性)
- 現在ジムニーに乗っていますが、運転がしやすく小回りがききます。また、悪路走行性が非常に高く、どんな険しい道もすいすい進んでくれます。(50代・女性)
ということで女性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車」は、以下のようになりました!

男性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車」ランキング! |
続いて、男性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車」ランキングを理由とともに発表します。
■第1位 ランドクルーザー/トヨタ 52票
「ランドクルーザー/トヨタ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 頑丈で故障しなさそうだから(50代・男性)
- 悪路でも走破できて荷物も載るから(40代・男性)
- オフロード最強だから。(50代・男性)
- やはり、OUTDOORといえば、ランクルでしょ!!(50代・男性)
- 積載量が多く車体が頑丈だと聞いているので使いやすそうだと感じるため(40代・男性)
- ランドクルーザーのデザインが好きなのと頑丈そうなので安心できる(30代・男性)
男性が選ぶ第1位は、女性部門でも第1位にランクインしていた「ランドクルーザー/トヨタ」でした。
「地球上のどんな悪路も走破する」とも言われているランクルは、男女ともに高い人気があるようです。
■第2位 ハイエース/トヨタ 36票
「ハイエース/トヨタ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 車内が広く物を色々運べる印象が強いため(40代・男性)
- 荷物も多く詰めて、寝れるしサイコーです。(50代・男性)
- 広々としていて車中泊も楽そうだから。(40代・男性)
- 荷物をたくさん積めそうだから(30代・男性)
- 沢山物を積み込む事が出来るから(40代・男性)
- 昔ハイエースのバニングカーを所有していてよくキャンプに行きました。ハイエースは使いやすかった(50代・男性)
第2位は「ハイエース/トヨタ」でした。
ハイエースといえばビジネスカーのイメージが強い方もいるかも知れませんが、広い車内と使い勝手の良さから、キャンプ用の車としても重宝しているようです。
■第3位 ジムニー/スズキ 27票
「ジムニー/スズキ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- サイズ感と身軽でちょうど良い(40代・男性)
- 山道を楽に快走してくれそう。小型なのに馬力があるのも良さそう。(50代・男性)
- 山登りに強いイメージがあるから。(30代・男性)
- 純粋なオフロードカーって感じで車体も大きくなく乗りやすそう(50代・男性)
- オフロードタイプの車で道を選ばないから(40代・男性)
- 一人キャンプに最適な仕様だから(40代・男性)
第3位は、女性が「キャンプに行くときに乗りたい車」第5位に選ばれた「ジムニー/スズキ」でした。
かわいい見た目だけでなく機能性もバツグンで、キャンプに行くときに乗るとテンションが上がること間違いありません!
第4位 デリカD:5/三菱 17票
- まさに、アウトドアのための車(40代・男性)
- ワンボックスで広さがあるし、オフロードにも強そうだから。(50代・男性)
- 沢山の荷物も載せられて、悪路も問題ない。スタイルが格好良い。(40代・男性)
第5位 ステップワゴン/ホンダ 16票
- 手ごろに荷物を載せれそうなので。(40代・男性)
- 車内が広く乗り心地が良かったので悪路でも大丈夫かと思いました(50代・男性)
- 3列目が床下収納になるから(40代・男性)
ということで男性が選ぶ「キャンプに行くときに乗りたい車」は、以下のようになりました!

また、男女のランキングを合わせた全体のTOP10は以下のようになりました。

「キャンプに行くときに乗りたい車」ランキング、男女ともに「ランドクルーザー」が1位に輝きました。
走破性や快適性、パワーに優れるランクルはまさにキャンプに打ってつけの車だといえるでしょう!
あなたのキャンプに行くときに乗りたい車は何ですか?
ランクルのようにキャンプ向きとされる車で行くのも楽しそうですが、自分のお気に入りの車で行くキャンプも気分が上がりますよね!
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/19493/
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19493/)
・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)
【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。
日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]