※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ガソリンスタンド情報共有サイト gogo.gs
全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有するガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、ガソリンスタンドに関するアンケートを実施しました。

- ハイライト
「ガソリンスタンドで給油する頻度を教えてください。」の質問に対して、給油する頻度は「月2~3回」の方が 44% と、一番多い結果となりました。
- アンケート結果
【Q】ガソリンスタンドで給油する頻度を教えてください。

ガソリンスタンドで 給油する頻度は月2~3回の方が 44% と、一番多い結果となりました。
続いて、月1回給油される方が27%となります。逆に、週1回以上と高頻度で給油される方は 16%と、少ない結果となりました。
【Q】ガソリンが高騰した6月以降、給油の頻度は変わりましたか?

ガソリンが高騰した6月以降も、7割以上の方が、給油の頻度は「変わらない」 と回答しました。
◆給油の頻度は「変わらない」 と回答した方のコメント
・ほとんど通勤のみに車を使っているから。 ・仕事で使うので減らせない。・今までと同じ生活だから。・上がろうが下がろうが、必要な分は入れる。 |
生活スタイルが変わらないため、ガソリンの給油頻度が変わらない、という意見を多くいただきました。
・頻度は変わらないが、入れる量を減らしている。 ・超特売日が10日に1回来るから。 |
給油頻度は変わらなくても、価格高騰対策の工夫をされている方もいますね。
◆給油頻度が【増えた】【やや増えた】と回答した方のコメント
・値上げ傾向なので、早めに満タンにするようにしている。 ・価格が上がる前に、早め早めに給油しておこうと思うようになった。・補助率が高いうちに満タンを維持しようと思って。 |
6月以降ガソリン補助金の補助率が下がることにより、毎週値上がりを繰り返していたから、早めに給油することを意識していた方もいるようです。
・クーラーのせいか減りが早いので。 ・猛暑により燃費が悪化しているため。 |
猛暑を理由に、給油頻度が増えたと回答された方も多かったです。
◆【減った】【やや減った】と回答した方のコメント
・車での移動を控えている。 ・できるだけ車を使わないようにしたことと、遠出をしないようにしたことで、結果的に給油回数が減ったが、ここまでが限界だと思う。 |
ガソリン価格高騰により、車自体の使用頻度を減らしたことで、給油の頻度も減ったようです。
- アンケート詳細
アンケート詳細期間: 2023年 7月 27日 ~ 8月 14日
対象:車を利用するユーザー、gogo.gsユーザー
調査機関:自社調査
調査方法:gogo.gs各SNSで配信、gogo.gs 登録ユーザー 113,195名にメール送付を実施
回答件数: 2,154件
ページ:https://gogo.gs/news/contents/1694666544
- gogo.gs

gogo.gsは、全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有する、ガソリンスタンド情報共有サイトです。掲載情報は、全国のドライバーの皆さんから寄せられるガソリンスタンド情報をリアルタイムに発信しています。ユーザー登録をすることで、ガソリンスタンドへの価格投稿・クチコミ・写真等の投稿ができます。
https://gogo.gs/
- 株式会社ゴーゴーラボ

株式会社ゴーゴーラボ電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)の充電スタンドの情報を配信する情報サイト「GoGoEV」やガソリンスタンド専門サイト「gogo.gs」を運営している会社です。
- 会社概要
社名:株式会社ゴーゴーラボ
本社所在地:神奈川県鎌倉市大船2-6-20 MCH大船2F-A
代表取締役:宗像 祐典
事業内容:WEBサービス
設立:2007年06月
HP:https://gogolabs.jp/
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]