※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
国内トップドライバーによる「実力至上主義」バトルが観衆を魅了するインタープロトシリーズと、日本最速女子を決めるKYOJO CUP!
併催イベント≪9月24日(日)≫ FUJI 86/BRZ STYLE 2023
富士スピードウェイ(以下、FSW)は、9月23日(土)・24日(日)に「2023 Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第3大会」、「KYOJO CUP第3戦」を開催します。
1. 国内トップドライバーによるガチンコバトル!
Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第3大会

●プロフェッショナルレース:9月23日(土)予選、9月24日(日)決勝第5戦・第6戦
24日(日)午後に2戦行われる決勝レースは、プロレーサーによる白熱のバトルが繰り広げられます。
究極のモータースポーツをご覧ください!
●ジェントルマンレース・9月23日(土)予選・第5戦決勝、9月24日第6戦決勝
ジェントルマンドライバーは、戦いごとにレベルアップ!
プロに負けないエキサイティングなバトルが期待されます。
●Youtubeチャンネルにてライブ映像を配信!
≪公式サイト「DRIVING ATHLETE.com」≫
URL: https://drivingathlete.com/
≪YouTube インタープロト x KYOJO CUP CHANNEL≫
URL: https://www.youtube.com/IPSxKJCCHANNEL

2. 世界初の女性ドライバーによるレースシリーズKYOJO CUP第3戦

世界初の女性ドライバーによるレースシリーズで「競争女子」日本一の座をかけて競います。
レーシングカーVITA-01による第3戦の予選・決勝が24日(日)に行われます。

3. FCR-VITA第3戦
KYOJO CUPでも使用しているレーシングカーVITA-01による10周の決勝!
アマチュアドライバーに加え、KYOJO CUPとダブルエントリーしている女性ドライバーも参戦!

4. N-ONE OWNER‘S CUP Round.9
9月23日(土)予選・フューチャーズカップ決勝
ホンダN-ONEによるワンメイクレースで、日本全国から様々な経歴のドライバーが参戦!
様々なカラーリングを施したN-ONEが一斉にスタートするシーンは壮観です!

5. WAKO’S スーパーカートカップ第7戦 富士シリーズ第3戦 9月23日(土)決勝
6. ROADSTAR PARTY RACE Ⅲ 地方選手権 第6戦 9月24日(日)決勝
インタープロト プロフェッショナルクラスの決勝日となる9月 24 日(日)、
ご家族みんなで楽しめるコンテンツがいっぱい!
▶︎インタープロト・KYOJO CUPドライバートークショー
インタープロトシリーズのプロフェッショナルレースに参戦するドライバーや、
KYOJO CUPを戦う女性ドライバーによるトークショーは毎回大人気のコンテンツ!
レース直前に、ドライバーたちの生の声が聴けるチャンス!

▶︎インタープロトキッズ
インタープロトシリーズを戦う「kuruma」そっくりなペダルカーが登場!指定されたコースを使った
タイムトライアルを実施。成績上位3人はステージ前でポディウムセレモニー(表彰式)も!
憧れのドライバーと同じマシンに乗って、最速キッズを目指そう!!

▶︎IPS/KYOJO CUP公式グッズ販売
インタープロトシリーズのオリジナルキャップや
オリジナルTシャツを販売!
大会プログラムもご購入いただけます。

▶︎スーパーカー&ヒストリックカーの展示・試乗
試乗の受付方法等は当日のブースにてご確認ください。
▶︎JAGUAR/LAND ROVER特別試乗会
インタープロトシリーズとKYOJO CUPのペースカーをサポートしていただいているJAGUAR LAND ROVERブースでは、特別試乗会を開催します。
【試乗会概要】
日時:9月24日(日) 9:00~15:00
受付場所:Aパドック パドックイベントエリア内「JAGUAR LAND ROVER」試乗会受付
内容:受付にてお申し込みをいただき、会場内にある車両を運転して試乗エリアへと移動し、ご試乗をお楽しみください。

▶︎親子無料自転車教室“へんしんバイク”
(御殿場市役所モータースポーツ部)
3~6歳を対象に、親子無料自転車教室を開催。
「へんしんバイク」とは、ペダルを装着することでバランスバイクからこども用自転車に“変身”する、
1台2役の3~6歳向けのこども用自転車(バイク)です。
この機会に、ペダルなしのバランスバイクから自転車
デビューを果たそう!

▶︎NEXCO中日本・高速道路事業PR(中日本高速道路株式会社)
クルマとは切っても切り離せない高速道路。
その高速道路を作り、点検・補修し、サービスエリアの運営などを行うNEXCO中日本が、高速道路事業のPRを行います。

▶︎ゴルフ/スナッグゴルフ体験(静岡県ゴルフ場協会)
富士スピードウェイ周辺にはゴルフ場も多く、ビッグ
タイトルの大会も行われています。静岡県ゴルフ協会が、ゴルフの体験イベントを実施します。

▶︎ちょこっとモビリタ
トヨタ交通安全センター「モビリタ」で、“ちょこっと”
手軽にできる走行体験。
Aパドックのイベントエリア内にて受付を行います。また受付エリアでは、自動車の死角体験もできます。

▶︎カマド自動車
テントを装着したジムニーは、まるで秘密基地!
ジムニー専用のルーフテントをご紹介します。

▶︎「エンジョイブース」キッズ・レディースブース
ピットビル2階の「クリスタルルームC」に、女性が嬉しい「美」と「癒し」のコーナーとキッズたちのお楽しみコーナーを詰め込みました!レースの合間にご来場をお待ちしています。

※パドックイベントは予告なく内容が変更する場合があります。ご了承ください。
※雨天時にはピットビル3階でイベントを行う場合が発生し、コンテンツによっては中止、一部内容変更などがあります。
ご了承ください。
■ 入場料
入場料(税込)は、9月23日(土)1,200円、9月24日(日)2,500円で、
中学生以下のお子様は保護者同伴に限り両日無料となります。(駐車料金無料)
なお、23日(土)に限り、静岡県小山町、御殿場市、裾野市に在住・在勤・在学の方は入場無料です。
大会ホームページ URL: https://www.fsw.tv/freeinfo/005516.html
【本件に関するお問い合わせ】富士スピードウェイ株式会社 プロジェクト統括部 PR戦略課
TEL:0550-78-2350(本社)/03-3556-8511(東京営業所)
人気記事ランキング(全体)
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
アイドリングストップの弊害とサ・ヨ・ナ・ラ 近年、多くの車に搭載されているアイドリングストップ機能。燃費向上には大きな貢献を果たしてくれるが、「信号待ちでエアコンの風がぬるくなる」「発進がもたつく」「[…]
トヨタ初の「スポーツカー専用」の生産ライン トヨタのスポーツカーとしてトヨタ自身が生産するのが「GRヤリス」「GRカローラ」、そして「LBX MORIZO RR」だ。この3台は愛知県豊田市にある、トヨ[…]
突然のバッテリー上がりでも慌てない。革新的なジャンプスターター 愛車のバッテリー上がり、長くクルマに乗っていると経験する可能性の高いトラブルの1つだろう。バッテリー上がりの主な要因としては、長期間エン[…]
BEV大国「中国」をターゲットにしたフラッグシップセダンを投入 トヨタは、「もっといいクルマづくり」を旗印に世界各地で商品と地域を軸とした販売戦略を進めているが、なかでもパワートレーン分野に関しては、[…]
最大トルクは800Nm、EV走行時の最大航続距離は135km 日産初の電動ピックアップトラックとなる「フロンティアプロ」は、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NE[…]