※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

メイド・イン・イタリーの最高品質を誇るマテリアルブランドであるALCANTARA®は、1967年に登場し、史上最も美しいクルマのひとつと評される名車「ティーポ33ストラダーレ」を最新技術で再解釈したモデルで、限定でわずか33台のみ生産される「アルファロメオ33ストラダーレ」のインテリアに特別なカスタマイズを施して採用されました。

インテリアには「Tributo(トリブート)」と「Alfa Corse(アルファコルセ)」の2つのバージョンがあり、航空機にインスパイアされたダッシュボードとセンタートンネルには、アルミニウム、カーボンファイバー、レザー、そしてALCANTARA®などのマテリアルが採用されています。
ベルトラインから上部にかけて、内部の屋根まで広がり、高いコンソールを囲むだけでなく、ピラーにもALCANTARA®を使用した 「トリビュート」バージョンに対し、「アルファ・コルセ」バージョンは、カーボンファイバーとALCANTARA®のインテリアを採用し、車のスポーティな特性を引き立たせるために、異なる色と仕上げの組み合わせが施されています。

シート、ダッシュボード、ドアパネル、センタートンネルのトリムには、ブラック、レッド/ブラック、ブルー/ブラックなどの色合いのALCANTARA®とレザーが組み合わされています。
職人技と革新が結集し、前例のない個人のカスタマイズレベルを実現するために、ALCANTARA®は単純にアルファロメオと共に歴史的なコラボレーションを追求する必要がありました。
それは、最もエクスクルーシブなテーラーメイドの自動車生産分野での共有された経験の基盤に基づいており、高品質なイタリアのクラフツマンシップから生まれた美学と技術革新が融合しています。
ダッシュボードとセントラルトンネルには、航空機からインスパイアされた「機械的」なディテールが特徴として取り入れられています。
同時に、ラップアラウンド型のシートとドアパネルは、独占的で快適な環境を提供しています。
インテリアは航空の世界からインスピレーションを受けており、機能の使用に基づいたシンプルなデザインは、極めて技術的な素材と性能の組み合わせを特徴としており、カーボンファイバーやALCANTARA®などが感覚的な要素を増幅させています。

シートとドアパネルは快適で包み込むようなデザインでサイドパイピングが施されているほか、同じシート素材と色が、ドアパネル、ダッシュボード、コックピット、およびセンタートンネルのトリムにも使用され、エクスクルーシブなキャビン空間を作り出しています。
アルカンターラ社について – www.alcantara.com

1972年に設立されたアルカンターラ社は、メイド・イン・イタリーの品質を誇る最高級マテリアルを提供しています。ALCANTARA®はアルカンターラ社(ALCANTARA S.p.A.)の登録商標であり、独自の技術により生み出された他に類のない優れた感覚、美しさ、機能性を兼ね備えた画期的マテリアルです。その汎用性の高さから、ファッション、アクセサリー、自動車、インテリアデザインおよび室内装飾、家電など、さまざまな分野の一流ブランドに選ばれています。これらの特性と、サステナビリティ(持続可能性)という観点からの絶え間ない取り組みにより、アルカンターラは現代のライフスタイルの真のアイコンとなっています。2009年、アルカンターラ社はカーボン・ニュートラル認証を取得しました。この目標は、生産活動から排出されるCO2を測定、削減、補償することで達成されています。この活動の進捗状況を報告するため、アルカンターラ社は、BDO認証を受けたサステナビリティ・レポートを毎年発行しており、その内容は当社ウェブサイト(https://sustainabilityreport.alcantara.com/ja/)でも参照いただけます。アルカンターラ社は本社をミラノに置き、生産拠点と研究開発施設はウンブリア州の中心であるネラ・モントロ(テルニ)にあります。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]