※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
同スクールを 10 月より市内小学校で開催
伊那市、伊那市社会福祉協議会、ミヨオーガニック、スワニー、ノエックス、日産自動車(以下、日産)の 6 者 は、「NISSAN エコキャップ アップサイクル プロジェクト in 伊那(以下、本プロジェクト)」のもと、長野県伊那 市内で回収したエコキャップをアップサイクルしたモデルカーが完成したことを発表しました。

本プロジェクトは、日産の子ども向け環境教育「日産わくわくエコスクール」の教材であるモデルカーを再生プラスチックから製造することにより、環境課題の一つであるプラスチックの使い捨て問題にチャレンジする取り組みとして今年 5 月に開始しました。本取り組みでは、再生プラスチックの材料となるエコキャップを市内の子どもなどから回収し、エコキャップからアップサイクルしたモデルカーを使ったスクールの開催により教育として還元することで、子どもの環境課題への参画と当事者意識の醸成を図ります。また、一連の製造を市内で行うことで、教育教材の材料調達、製造、スクールまでを市内で循環させる新たなモデルの構築を目指すものです。
伊那市内で、7月から小学校をはじめとした22カ所に回収箱を設置し、約2か月でエコキャップ約30万個を回収。8月からモデルカーの設計を手掛けたスワニーとミヨオーガニックの「アップサイクリング・ワークスペース™*1」を活用し、同社と伊那市社会福祉協議会の障がい者就労支援事業所2カ所で製造することで地域雇用と障がい者雇用の創出にも貢献しました。
この度500セットのモデルカー教材が完成し、回収箱を設置した小学校のうち4校で10月から11月にかけて順次スクールを開催するほか、10月1日(日)の伊那市環境展の催しとしても行います。
*1:スワニーとミヨオーガニックによるサービスで持続可能なものづくりを支援する地域循環型の取り組み
◇モデルカー主な仕様
・日産の電気自動車「日産アリア」をベースにデザイン、実車の1/37スケールサイズで製造
・モデルカーの約90%以上にエコキャップから生成された再生プラスチック材を使用
・モデルカー1台あたり重量ベースでエコキャップ約21個*2を使用・車体カラー全5色(赤/青/黄/緑/黒)
*2:色に偏りのある回収したエコキャップから、車体カラー5色を揃えるために約4.5万個のエコキャップを使用

◇モデルカー完成までの主な流れ
・22年6月、ミヨ―オーガニックと日産が本プロジェクトの企画を立案
・22年12月より、スワニーにてモデルカーのモデリング、試作品制作開始
・23年5月、本プロジェクト正式開始
・23年7月より市内の小学校含め22カ所に専用の回収箱を設置し、2か月で約30万個のエコキャ ップ回収
・23年8月から9月の約2か月間で約500個のモデルカー教材を製造。ミヨオーガニックのプロジェクト進行のもと、製造は、スワニーとミヨオーガニックの「アップサイクリング・ワークスペース™*1」を活用。伊那市社会福祉協議会の2か所の障がい者就労支援事業所で、エコキャップの洗浄、色分けを行い、スワニーでエコキャップの粉砕後、同社でモデルカーを成形。それをスワニーの「内職ワークスペース」にて、ノエックス設計製造の電子基板などを取り付けの上、組み立と梱包を行った

◇アップルサイクルしたモデルカーを使った「日産わくわくエコスクール」の開催
・10月1日(日) 伊那市環境展
・10-11月 伊那市立小学校(東春近小学校/伊那東小学校/高遠小学校/高遠北小学校)
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
最新の投稿記事(全体)
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]