※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
BINGO SPORTS (株式会社エフジェイ 本社:愛知県名古屋市守山区苗代1-8-43、代表取締役:武井真司、以下「BINGO SPORTS」で表記)は、この度Rimac Automobilliに続き、Bugatti Automobilesの日本公式ディーラーを務めることが決定しましたので発表致します。

BINGO SPORTSはRimac Automobilliの日本公式ディーラーを務める他にも数多くのハイパーカーブランドを取り扱っており、日本におけるハイパーカー文化の構築を目指しております。
Bugatti-Rimacとなって初のショールームは、新しいショールームの形への試みとして日本有数のロケーションに2025年秋オープン予定です。Bugattiのディーラースタンダードに基づいたインテリアデザインと外観により、Bugattiの世界観を完全に具現化します。
Bugatti社は2022年に発表された「ミストラル」に続く新モデルの発表を予定しており、これがBINGO SPORTSから皆様にお届けする最初のモデルとなります。ご興味ある方は是非BINGO SPORTSまでお問い合わせ下さい。(TEL:03-5511-7722)
BINGO SPORTS代表・武井真司のコメント
「Bugattiは100年以上に渡り常に順風満帆であったわけではないのにも関わらず、新しいモデルをリリースする度にそのデザイン、質の高さで自動車愛好家の皆々を感動させ虜にし、その影響力は推し量ることができません。真の唯一無二の伝統あるブランドであり、我々の思い描く理想を具現化してくれる車業界、愛好家にとって神様のようなメーカーです。私はBugattiが、若き天才でありEV業界のパイオニアであるMate Rimacと組んだことにより、想像も出来ないような珠玉のモデルが誕生することを確信しています。新生Bugattiに携わる事は私にとってゴールとも言え、とても大きなやりがいを感じています。また、私自身はRIMACに続きMate Rimac氏と共に働き目標を達成することを非常に誇りに思います。」
Bugatti Automobiles SAS社に関して
本社:フランス、モールスハイム
Bugatti Automobiles S.A.S.は1909年にEttore Bugatti氏によって設立。フランス発のデザインと技術を融合させた高級自動車メーカーとして知られている。創立から100年以上経った今でもこの伝統を守り続けている。
【このプレス・リリースおよびプレス関連のお問い合わせ先】
BINGO SPORTS (株式会社エフジェイ)
担当:八重田(やえだ)・田中
TEL:03-5511-7722
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]