※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
テクノロジーと人が織りなすストーリーを追うRACE CARマガジン
株式会社 三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 秀伸)は、2023年11月29日(水)に『auto sport(オートスポーツ) 2024年1月号』を発売いたします。
auto sport 2024年1月号」11月29日(水)発売
▶auto sport 2024年1月号[詳細] https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13050
- 1月号はスーパーGT最終戦の裏側と立川祐路特集
勝利数19、ポールポジション獲得24、シリーズチャンピオン3回。スーパーGT GT500クラスにおいてトヨタのエースとして君臨し続けたレーシングドライバー立川祐路が、今季最終戦をもって引退しました。
そこで、彼の速さと強さのベースはどのように築かれたのか、足跡を振り返るとともに、共に戦ったドライバーたちとの対談で、今だからこそ語れる戦いの内側を明らかにしています。登場するのは本山哲、脇阪寿一、石浦宏明(登場順)。また2013年に立川がチャンピオン獲得した愛機ZENT CERUMO SC430をTOYOTA GAZOO Racingの全面協力により撮り下ろし。開発陣の立川評とともに掲載しています。
JGTC(旧名称:全日本GT選手権)からSUPER GTへ。人気もレース内容の濃さも急上昇していった2000年代を牽引し続けた立川祐路の足跡をたどることは、GTの歴史を振り返ることにもなり、トヨタファン、立川ファンでなくてもレースファンにとっての永久保存版となっています。
ちなみにオートスポーツは2024年に創刊60周年を迎えます。日本で最も歴史があり、今となっては唯一のモータースポーツ総合雑誌です。環境の変化に対応してモータースポーツもこれから大きな変革の時を迎えます。しかしながら、そこにおいて技術を介して戦う人の姿は変わりません。その姿をオートスポーツは追い続けます。進化するモータースポーツに合わせて、オートスポーツもさらに進化して参ります。
- 【SUPER GT】GT500タイトル争いの主役たち

3メーカーの3台にチャンピオ ン獲得の可能性が残ったスーパーGT最終戦。ポイント的には最も有利な状態でこのファイナルランドに臨んだau TOM’S GR Supraだったが、ブリヂストンタイヤとGRスープラのコンビネーションはもてぎを得意としておらず苦戦も予想された。しかし、優勝でのタイトル奪取に成功。その見事なまでの結末に至った秘訣は、「レース最速」を追い求めるトムスイズムにあった。
- 【SUPER GT】自らの戦いを全うした週末

そのポイント差は20。GT300クラスでは、mutaレーシングはポール・トゥ・ウインを達成し、しかもランキング首位をいく埼玉トヨペットがレースで10位以下にならなければタイトルに手が届かない状況にあった。そして予選ではmutaがポールポジションの獲得に成功し、決勝での大逆転劇の可能性が開けることに。しかしそうした状況にも決して慌てることはなく、埼玉トヨペットは自らの仕事を全うしたのだった。
- 【SUPER GT】日本から欧州、そして日本へ

日本国内で台頭しトップドライバーとなった立川祐路が、4輪ドライバーにステップアップした直後にフランスに渡り、異国のレーシングスクールで1年間修行に励んだという事実はファン以外にはあまり知られていない。海外レースの戦い方を誤解し「危ないヤツ」とのレッテルをはられ、危うく日本に戻されそうになっていた立川は、このときに得た思考、そしてメンタルによって、後に飛躍する。
- 【INFORMATION】「auto sport」一部書店限定! 先着特典企画
一部書店様限定で「auto sport 2024年1月号」をご購入のお客様に先着で、【オートスポーツ特製GT500クリアファイル(A4サイズ)】をプレゼントしております。
ぜひ、お近くの書店で「auto sport 2024年1月号」を買って、特典をゲットしてください!

■「auto sport 2024年1月号」先着限定特典の実施店舗一覧 https://tsutaya.tsite.jp/store-list/202311/book-231121-04.html?=tw_ofi ※特典は先着順となっており、数に限りがございます。 ※在庫状況は直接店舗にお問い合わせください。 |
- auto sport 2024年1月号 詳細
auto sport 2024年1月号」11月29日(水)発売
特集:SGT最終戦/立川祐路[引退記念特集]
発売日:2023年11月29日(水)
定価1200円 (本体価格1091円)
ISBN:4910121170147
※全国の書店、 コンビニエンスストア、 ネット書店にてお求めいただけます。
【商品詳細】
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13050
株式会社三栄
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2023年11月29日
株式会社 三栄
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
アイドリングストップの弊害とサ・ヨ・ナ・ラ 近年、多くの車に搭載されているアイドリングストップ機能。燃費向上には大きな貢献を果たしてくれるが、「信号待ちでエアコンの風がぬるくなる」「発進がもたつく」「[…]
トヨタ初の「スポーツカー専用」の生産ライン トヨタのスポーツカーとしてトヨタ自身が生産するのが「GRヤリス」「GRカローラ」、そして「LBX MORIZO RR」だ。この3台は愛知県豊田市にある、トヨ[…]
突然のバッテリー上がりでも慌てない。革新的なジャンプスターター 愛車のバッテリー上がり、長くクルマに乗っていると経験する可能性の高いトラブルの1つだろう。バッテリー上がりの主な要因としては、長期間エン[…]
BEV大国「中国」をターゲットにしたフラッグシップセダンを投入 トヨタは、「もっといいクルマづくり」を旗印に世界各地で商品と地域を軸とした販売戦略を進めているが、なかでもパワートレーン分野に関しては、[…]