※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
あなたのライフスタイルをもっと華やかに演出する、おしゃれで楽しいカーラッピングをご提案します。
アールアンドディー(岐阜県羽島郡岐南町) は、このたびカーラッピングスタジオ「ハレバル」のサービスを開始しました。
「ハレバル」は、コンパクトカーや軽自動車をメインに、もっと気軽に、もっとおしゃれに楽しむことができる【カスタムカーラッピングサービス】をコンセプトにサービスを展開しています。
マイカーを自分好みのスタイルにアレンジできるカーラッピングを、もっと気軽に楽しんでいただけるよう、ボンネットやミラーなど一部だけを色替えする、パートラッピングのプランからリーズナブルにご提供。
また、「ハレバル」では車好きなグラフィックデザイナーがデザインから施工までを手掛けます。デザインのプロならではの視点で、おしゃれで魅力的な色や配色をご提案いたします。

一般的にカーラッピングというと、カーショップや専門の施工業者が手がけることが多く、商業車への施工や、車好きが高級車に高額な費用をかけて楽しむ趣味といったような、敷居の高いイメージがあります。
そんなカーラッピングを、もっとカジュアルに楽しめるものにしたい、という想いから「ハレバル」を立ち上げました。
「ハレバル」は、車好きなグラフィックデザイナーがデザインから施工までを一貫して手がけます。お客様の要望や車の雰囲気を考慮しながら、デザインのプロならではの視点で、おしゃれで魅力的な色や配色デザインをご提案します。
初心者でも気軽に楽しめるよう、ボンネットやミラーなど車体の一部だけを「色替え」する、パートラッピングのサービスをご提供。マイカーにちょっと自分らしい遊び心を取り入れたい。すこしだけ個性を表現したいという方も、リーズナブルな価格でカーラッピングが体験できます。
他にも、ツートーン、デザインプリントなど、幅広い表現や楽しみ方も可能。
あなたのライフスタイルをもっと華やかに演出する、おしゃれで楽しいカーラッピングをぜひお楽しみください。

【ハレバルの特徴・強み】
「ハレバル」では、3Mジャパン認定のカーラッピング施工技術者が、長年従事してきたグラフィックデザイナーとしての豊富な経験を生かし、お客様の要望や車の特徴に合わせた最適な提案を行います。車の外観は全体のバランスによって見え方が大きく変わります。「ハレバル」では、デザイナー目線のバランス感覚で、お客様の車を魅力的に演出し、個別の「色遊び」をサポートします。

1. 自分らしく自由にデザインするという楽しさ
ネイルやスマホケースを着せ替える感覚で、好みの色や質感、素材で個性を表現することができるのがカーラッピングの楽しさです。ワンポイントのカラーチェンジでさりげない「オシャレ」を気軽にお楽しみください。
2. コンパクトカーならではのリーズナブルな価格
コンパクトカーなら、その大きさから材料も少なく済み、リーズナブルな価格で施工が可能です。また、ご予算に合わせた施工も提案いたします。
3. 高品質な材料と施工技術で大切な車のボディを守る
3M社が誇るラッピングフィルムが、雨・黄砂からボディー表面の塗装・ツヤを保護するので、本来のボディー面はピカピカに保たれます。 また、3Mジャパン認定のスタッフが、1台ずつ精密かつ丁寧に施工するので、安心してご依頼いただけます。
「ハレバル」 は、3Mジャパン社の4-Star施工技術者認定試験での認定を受け「4-Star施工技術者」 として登録されています。

| [ 4-Star施工技術者認定試験 とは ] 3M™ ラップフィルム シリーズ1080/2080 で乗用車をフルラッピングするために必要な施工テクニックを確認する認定試験です。フルラッピングした車両が基準の仕上がり品質を満たしていれば「4-Star施工技術者」の認定を受けられます。 |
より詳しい情報はホームページをご覧ください。
カーラッピングについてのご相談やお見積りなど、お気軽にお問い合わせください。
■ハレバル ホームページ:https://cws8086.com
店舗情報
アールアンドディー
住所:〒501-6005 岐阜県羽島郡岐南町若宮地2丁目197-3
URL https://cws8086.com
Instagram https://www.instagram.com/hare_baru

人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]













