※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ウィンドウブレーカー・シートベルトカッター・フラッシュライト・トーチライトを搭載した多機能4wayライト
Azuluna Trading(東京都港区)は、車載用4wayライト「C10」を、2023年12月18日にアタラシイものや体験の応援購入サービスMakuakeにて先行独占販売を開始致しました。



【POINT 1 事故時の安心】
ライトを警告灯モードにしてスタンドライトにすれば、
地面に近くて見えにくい三角表示板より目立ちます。

事故でバックルが外れない時は、シートベルトカッターで脱出可能。
シートベルトを溝に挟んで真横に引けば簡単に切断できるように設計され、
力の弱い女性や年配者でも楽にシートベルトを断ち切れます。

暗くて見えない車の底面やボンネットなどの異常は、ライトで照らしてチェック。
三脚付きで自立するので、そのまま修理作業を行うのも楽です。

【POINT2 水没時の安心】
窪地や地下道などで誤って冠水してしまった時は、ロッドを伸ばしてハンマーのように
ガラスを叩き割れば脱出可能です。練習用の試し割りガラスも同梱!

【POINT 3 日常の安心】
暗い夜道を歩く時や、キャンプ、登山など明かりが無いと不安なシーンは多いもの。
トーチライトとして近くを照らすことも、ロッドを伸ばして遠くを照らすことも可能。


【POINT 4 パニック時の安心】
緊急時用の専用品は、仕舞い込んでしまったり、いざという時にきちんと使えるかという不安が付きもの。
C10なら、普段手にしているライトがそのままあなたの助けになるので、絶対的な安心感があります。
本体はアルミ合金製のパワフルボディ!
専用スタンド(粘着テープタイプ)付きで、車のダッシュボードなど手が届く場所に取り付けられます。

【製品仕様】
製品名:C10
製品サイズ:幅φ3.7cm 長さ26.7cm(通常時)/108cm(拡大時)
重量:243g
素材:アルミニウム/亜鉛合金/ABS
付属品:本体、充電ケーブル(タイプC)、車載用スタンド、説明書、
ストレージバッグ、試し割り用ガラス 各1点
充電時間:2.5時間
連続点灯時間:2時間(サイドライト使用時)、3時間(警告灯使用時)、5時間(フラッシュライト使用時)

【Makuakeで先行販売開始】
「C10」は、Makuakeで先行販売が開始致しました。1月30日までの限定販売です。
◾️プロジェクトページURL:https://www.makuake.com/project/c10/
◾️プロジェクト期間:2023年12月18日(月)~2024年1月30日(火)18時
◾️Makuakeでの特典:最大25%OFFの先行割引特典を御用意してお待ちしております。
◾️Makuakeとは:

「生まれるべきものが生まれ広がるべきものが広がり残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる株式会社マクアケが運営する、アタラシイものや体験の応援購入サービスです。日本各地の事業者や国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。
人気記事ランキング(全体)
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
最新の投稿記事(全体)
トーイング・トラクター KOMATSU WT-250E:トーバーを使って旅客機を動かす 旅客機を移動するのに“トーバー”を使うのが、トーイングトラクターだ。JALのグランドハンドリング業務を担うJA[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]