※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
OPEN記念特別プランスタート!
株式会社ラフェリオ・ジャパンが運営する、高級車専門レンタカーAXCELIA(アクセリア)は、2023年12月21日(木)に直営店舗である『AXCELIA 成田国際空港サルーン』をOPENいたしました。
OPENを記念して、記念特別プランをスタート!特別な価格で、レンタカーをご利用いただけます。
年末年始の国内外から都心への旅行需要増加や、インバウンド需要増加に合わせて、英語ネイティブ対応スタッフも常駐しています。

- 特徴
(1)無料送迎付き(成田国際空港より車で約15分)
※事前ご予約を頂いたお客様は、成田国際空港まで弊社スタッフが送迎(往復)させていただきます。
(2)インバウンド需要増加に合わせて、英語ネイティブ対応スタッフも常駐!
(3)ETCカードレンタルもあり! ETCカードご利用でお得に東京観光も!
(4)チャイルドシートなどオプションも豊富!ご家族でのお出かけも安心です。
- OPEN記念特別価格(ハイシーズンは通常料金+ 1,000円)

【エコノミークラス】
コンパクト車種フリープラン<アクア/ノート/フィット/デミオ等>
■代表車種:5人乗りコンパクト(車種フリー/エコノミー)
■価格:6,500円 / 日
※国産車または輸入車の5人乗り車両をご用意させて頂きます。

【エコノミークラス】
ハイブリット車種フリープラン<プリウス/アクア等>
■代表車種:5人乗りハイブリット(車種フリー/エコノミー)
■価格:7,500円 / 日
※国産車のハイブリッド5人乗り車両をご用意させて頂きます。

【エコノミークラス】
ミニバン車種フリープラン<ヴォクシー/セレナ/ステップワゴン等>
■代表車種:7人乗りミニバン(車種フリー/エコノミー)
■価格:8,500円 / 日
※国産ミニバン(7人乗り)をご用意させて頂きます。

【スタンダードクラス】5人乗り車種フリープラン
スタンダード車種フリープラン<レクサス/BMW/その他国産車等>
■代表車種:5人乗り(車種フリー/スタンダード)
■価格:8,000円 / 日
※国産車または輸入車の5人乗り車両をご用意させて頂きます。

【スタンダードクラス】
ミニバン車種フリープラン<アルファード/ヴェルファイア等>
■代表車種:7人乗りミニバン(車種フリー/スタンダード)
■価格:10,500円 / 日
※国産ミニバン(7人乗り)をご用意させて頂きます。
※1:掲載車種以外の車種でのご予約となる場合もございます。
※2:メーカー/車種/色はご指定不可となります。
※3:免責補償は別となります。
- AXCELIA 成田国際空港サルーン(千葉)
■所在地:千葉県富里市中沢296-1
■電話番号:0120-160-500(9:00〜20:00)
■ご予約
・HP:https://reserve.rentacar-samurai.jp/narita
・LINE
・チャット(公式HPより:https://axcelia.jp/)
■営業時間:9:00〜20:00
■アクセス
成田国際空港より車で約15分
※事前ご予約を頂いたお客様は、成田国際空港まで弊社スタッフが送迎(往復)させていただきます。
- AXCELIA
輸入車(外車)・高級車のレンタカーはAXCELIA(アクセリア)にお任せください。業界最安級の価格でお客様のカーライフをサポート致します。
■所在地:〒105-0004 東京都港区新橋6丁目2-6
■電話番号:0120-27-9044
■Instagram:https://www.instagram.com/axcelia_jp/
■Twitter:https://twitter.com/axceliacar
◾️LINE:https://lin.ee/12RLTRG
人気記事ランキング(全体)
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
最新の投稿記事(全体)
トーイング・トラクター KOMATSU WT-250E:トーバーを使って旅客機を動かす 旅客機を移動するのに“トーバー”を使うのが、トーイングトラクターだ。JALのグランドハンドリング業務を担うJA[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]