※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
1月14日に【東京オートサロン2024】内で開催

ブリッド株式会社(愛知県東海市、代表取締役社長:高瀬嶺生)は、eモータースポーツの2023年公式シリーズ「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series」大会スポンサーとして協賛しており、そのトップリーグ最終戦が、世界屈指のカスタムカーショー【東京オートサロン2024】内で、1月14日に開催されることをお知らせします。
この最終戦では、トップリーグ・EXレースの開催とともに、豪華賞品が当たる【JEGT優勝予想キャンペーン】も実施され、当社の製品も賞品のひとつとして採用される予定です。




JEGTとは…
国内最大級のeモータースポーツ大会、JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)は、2019年9月に誕生。国内最大級のeモータースポーツ大会として、カテゴリー史上最高額(※)となる賞金総額500万円をかけた公式シリーズを展開しています。
公式シリーズは「トップリーグ」と「企業対抗戦」の二部門で構成。トップリーグには世界大会出場のGTプレイヤーが、企業対抗戦にはあらゆる企業が参戦しています。国内で数多く開催されるグランツーリスモ大会の中でも、チームによるリーグ戦を実施しているのはJEGTだけです。公式の世界大会や国体といった個人戦では、ライバルとして競い合うトップドライバーたちが、JEGTではチームメイトとなり賜杯を目指します。 ※NGM株式会社調べ


トップリーグ・EXレースともに豪華賞品が当たる優勝予想キャンペーンを実施!
トップリーグの年間総合優勝チーム、EXレースの勝利チームをそれぞれ予想!
的中した方の中から抽選で豪華賞品を進呈!(賞品詳細は後日発表)※どちらか一つでも的中すれば抽選権を獲得します

BRIDEとは…
設立:1981年、資本金:3,000万円、社員数:20名、売上高:約14億円
42年間、大勢や流行に流されず、自動車レース用シートの基盤を徹底的に追求、 年間1万2千脚を供給し、国内ではトップ、世界でも五指に入るスポーツシートメーカー。 レース用以外にも乗用車・トラック用、ホーム・オフィス用など広い分野へ進出をはかる。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]













