※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
-1974年、フォルクスワーゲン「Beetle(ビートル)」の後継車として初代「Golf(ゴルフ)」が誕生し、すぐにクラスのパイオニアとなる。その後、7世代にわたって進化
-現行の「Golf」が50周年の節目の年2024にアップデートを実施、数週間後に世界初公開
-記念すべき年の幕開けとして、フォルクスワーゲン クラシック部門はパリで開催される「レトロモビル」自動車ショーで、成功を収めてきた歴代モデルを一堂に展示し、「ブレーメン クラシック モーターショー」にも出展
ウォルフスブルグ–「Golf」はフォルクスワーゲン ブランドの中核モデルであり、他に類をみない世界的な「ベストセラー」モデルです。「Golf」は、8世代にわたって全世界で3,700万台以上の車両が販売されてきました。高い人気を誇るこのフォルクスワーゲン モデルは、2024年、記念すべき誕生50周年を祝います。「Golf」はドイツ国内のみならず、世界中の多くの地域においてモビリティを形成してきました。しかし、フォルクスワーゲンはこの誕生日を過去を振り返ることに止めておりません。新型「Golf」のワールドプレミアは2024年1月末に行われ、先代モデルと同様に、この量産モデルにまた数多くの革新的機能がもたらされることになります。
フォルクスワーゲン ブランドの核心に迫る記念日・「Golf」誕生50周年
もっとも成功したヨーロッパ車
フォルクスワーゲンが1974年に初代「Golf」、つまり伝説的な「Beetle」の後継車を発表したとき、それは自動車の歴史における革命を意味していました。このモデルは、(リヤエンジンの代わりに)前輪駆動システムを採用し、大容量のトランクと折りたたみ式のリヤシートによる革新的なコンセプトを備えました。さらに、ジョルジェット ジウジアーロによる直線的なデザインによるまったく新しいスタイルを採用し、そのデザインは後継モデルにも引き継がれました。「Golf」はすぐに「フォルクスワーゲン」を代表する車となり、早くも1976年には100万台が販売されました。その後、これまでに累計3,700万台以上の「Golf」がお客様に届けられました。これにより、コンパクトカーの「Golf」は、もっとも成功したヨーロッパ車となり、フォルクスワーゲン史上もっとも売れた車として、フォルクスワーゲンのアイコン的なモデルとなっています。
すべての世代における成功の秘訣は、その優れたトータルバランスにあります。「Golf」は、多用途性、機能性、信頼性、品質を体現し、常に日常生活における完璧なパートナーとなってきました。数十年にわたり、ラインナップは拡大され、「Golf GTI(ゴルフGTI)」、「Golf Cabriolet(ゴルフ カブリオレ)」、「Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)」を筆頭に、数多くのバリエーションが追加されました。ニューモデルが世代を重ねるごとに、最先端のテクノロジー、安全コンセプト、優れた利便性がこのコンパクトクラスのモデルに組み込まれてきました。これにより、フォルクスワーゲン「Golf」は、酸化触媒やアンチロック ブレーキシステムだけでなく、エアバッグ、クルーズコントロール、電子式運転支援システム、マイルドハイブリッドやプラグイン ハイブリッドシステムなどのテクノロジーもコンパクトクラスである「Golf」にいち早く採用しました。
2024年の記念すべき年に、フォルクスワーゲンは、第8世代「Golf」のさらなる進化版を発表します。そのハイライトは、視覚的に洗練された要素、新しい運転支援システムとパワートレイン、そして次世代のインフォテインメント システムとソフトウェアです。
新型「Golf」1のワールドプレミアは数週間後に迫り、{本国ドイツでの}先行販売は2024年春に予定されています。
1 新型「Golf」-量産に近いモデル。
栄光の歴史を振り返る
フォルクスワーゲン クラシック部門も、「Golf」の記念の年を祝い、その歴史を彩ってきた歴代モデルをさまざまなイベントで展示する予定です。2024年1月31日から2月4日までパリで開催される「レトロモビル」自動車ショーでは「Golf」の第1世代から第7世代が展示され、フランスにおけるフォルクスワーゲンの存在感を高めます。その直後の2024年2月2日から4日まで、フォルクスワーゲンは「ブレーメン クラシック モーターショー」で初代「Golf」と、1969年にウォルフスブルグで開発され、「Golf」の前身であるユニークな「EA 276」コンセプトカーを展示します。
「Golf」に関するメディア情報および記事
8世代にわたる「Golf」に関する詳細情報、数多くの記事、画像は、Volkswagen Newsroomからダウンロード可能です。追加の背景情報、モデルの歴史に関する詳細情報、大きな成功を収めた「Golf」にまつわる数多くのストーリーも、Volkswagen Classicのサイト(ドイツ語のみ)で見ることができます。
本リリースのオリジナル(英語):
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]