※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
テンフィールズファクトリー株式会社は、幕張メッセで開催される東京オートサロン2024に、EV超急速充電器”FALSH”を出展し、NACS&CHAdeMO両規格対応の新モデルの実機を展示いたします。

テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、2024年1月12日(金)〜14日(日)に幕張メッセで開催されるT東京オートサロン2024に、EV超急速充電器”FALSH”を出展します。それに伴い当日ブースでは、NACS&CHAdeMO両規格対応の新モデルの実機を展示いたします。

【概要】
2024年1/12(金)〜14(日)で幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)で開催されるTOKYO AUTO SALON 2024にて、充電速度180kWhを誇るEV超急速充電器”FLASH”を出展いたします。
当日はTESLA ALLIANCEとの合同で出展し、先日発表されたCHAdeMOとテスラモデルと呼ばれるNACS規格の両対応モデル(https://ev-charger.jp/nacs_chademo-1port/)の実機が初展示いたします。


【CHAdeMO&NACS両規格対応モデル】
EV超急速充電器「FLASH」では、テスラ方式と呼ばれる、今後自動車メーカー各社での導入拡大が見込まれている「NACS(North American Charging Standard:北米充電標準規格)」と、日本で主流の規格「CHAdeMO」の両方に対応したモデルです。
同モデルの「FLASH」では、敢えて2台同時充電できない仕様にすることで、2規格対応の急速充電器では国内最速の180kWhの速度を実現しました。そのため両側からではなく、片側から2本充電ケーブルが出ているのが特徴です。
現在募集している完全無料設置にも、同モデルでの設置が可能です。
【EV超急速充電器FLASHとは】
超急速EV充電器「FLASH」(HP: https://ev-charger.jp/)は、従来の課金方法である、充電量ではなく時間で課金されるシステム(時間課金制度)に疑問を持ち、革新的な充電量で課金が行われる方法(従量課金制)を採用しました。これにより充電器オーナーと、EVユーザー両方にメリットがある形を実現しつつ、国内最速級の充電速度により、今後発展していくであろうEV業界にフィットするEV充電器です。決済方法も会員登録を必要とせず、クレジットカードやQRコード決済などが利用可能で、従来のガソリンスタンドなどと同じような使用感でEV充電器を利用することが可能です。
【TOKYO AUTO SALON とは】
東京オートサロンは、1983年にチューニングカーマガジン「OPTION」誌初代編集長が、カスタムカー文化を世に広めるべく「東京エキサイティングカーショー」としてスタートしました。
2013年以降、海外での開催も行なっています。シンガポールやバンコク、2023年にはマレーシアでも初開催され、世界からも注目を集めるカスタムカーショーへと成長いたしました。いまでは、世界各国も含め約1000媒体近くのメディアが取材に訪れるイベントとなり、アメリカのSEMAショー、ドイツのエッセンモーターショーと並んで世界3大カスタムカーショーのひとつに位置付けられています。
第42年目の開催を迎える「TOKYO AUTO SALON 2024」は、引き続き幅広いクルマファンに向けた魅力ある環境作りを実施していくとともに、関係各所の指導を賜りながら、自動車業界をより盛り上げていけるような新たな取り組みに挑戦して参ります。
【開催概要】
名称: TOKYO AUTO SALON 2024
会期: 2024年1月12日(金)〜14日(日)
会場: 幕張メッセ(日本コンベンションセンター)千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
●国際展示場 ホール1~10 ●国際会議場 ●イベントホール ●屋外展示場
ブース:TESLA ALLIANCE ブースNo.914(国際展示場ホール9)
日程:
■1月12日(金)9:00~19:00 (ビジネスデイ[業界&報道関係者])
●9:00~14:00 サイレントタイム
●14:00~19:00 (一般特別公開)
■1月13日(土)9:00~19:00 (一般公開日)
■1月14日(日)9:00~18:00 (一般公開日)
入場料:1月12日(金)
●4,000円(一般特別公開)
1月13日(土)・14日(日)
●3,000円
【HP】
東京オートサロン2024:https://www.tokyoautosalon.jp/2024/
EV超急速充電器FALSH:https://ev-charger.jp/
無料設置について:https://ev-stand.jp/tokyo-installers-form/
電話番号:0120-705-800
<その他本件に関するお問い合わせ>
テンフィールズファクトリー株式会社 URL:https://10-ff.com
電話番号)0120-705-800
住所)〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7 けいはんなプラザ9F
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]