※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」( https://sublogg.com/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「車買取・販売のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
- 調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2023年12月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性62人男性38人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/sublogg/report-118/
*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL( https://sublogg.com/ )を使用してください。
- 調査結果サマリー
車買取・販売のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「買取金額の高さ」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「買取金額の高さ」です。
2位以降は、「対応の丁寧さ」、「サービスの充実度」と続き、「店内環境」は6位という結果になりました。
- 1位:買取金額の高さ
・自分の愛着のある車を少しでも高く買い取って欲しいという気持ちがあるので、口コミを参照する場合は買取値段を見る。(女性20代)
・金額はもっとも重要で、あまりに安ければそもそも検討もしないから。高く買い取ってくれそうであれば行くかも。(女性30代)
・より高く売ることで、次の車を購入する予算が決まるから。できる限り高く売って、次に買う車の選択肢を増やしたいから。(男性40代)
1位は「買取金額の高さ」でした。
できるだけ高く買取してほしいのは当たり前のことなので、できるだけ買取金額が高いところを選びたいという意見が多いです。
- 2位:対応の丁寧さ
・大きな金額が動くことになるので対応してくれるスタッフの態度はとても大事。対応の丁寧さなどが分かればその店がどんな教育方針で、どんな環境なのかある程度わかると思うから。(女性30代)
・対応の丁寧さを一番重視します。車関係の業者さんは荒っぽいイメージがあるのと、私自身車関係の知識が乏しいので、より丁寧に対応されることを望むからです。(男性30代)
・前回買取りしてもらった業者の対応があまり良くなかったので次は対応が丁寧で気持ちよくやり取りが終了できる店を前もって口コミで調べてたいと思います。(女性40代)
「対応の丁寧さ」は2位でした。
車は大きな金額が動くものなので、きちんと丁寧な対応をしてくれるかどうかが気になっている人も多いことが分かります。
- 3位:サービスの充実度
・買取価格の高さを重視していましたが、ビッグモータの件があり、顧客第一、サービスが充実していることが大切だと今は感じています。(女性50代〜)
・車に関して詳しいことがよく分からないので、サービスが充実していると、安心して買取や販売を行ってくれるんじゃないかなと思ったので。(女性20代)
・車の査定からどんなサービスで買取ができるのかを店舗の特徴をとらえて、口コミを参考にしていけばいいなと思います。(女性20代)
- 4位:説明の分かりやすさ
・営業や販売員の方が、全く車に詳しくなかったり、何言ってるかわからない人がいると、信用できないため、ちゃんと説明してくれる人と取引したい。(男性30代)
・車を売ることはあまりないため、何が原因で減額(マイナス)評価になるか、をきちんと説明してくれるか、気になるから。(女性30代)
・買取りは高い方が嬉しいけど、好きで乗ってきた車について納得して売りたいと思うので、詳しく説明して貰えることに専門性や信頼感を感じるため。(女性30代)
- 5位:対応スピード
・対応スピードや、金額の高さと、対応がよいかどうかを重視できる口コミを見たりしています。昔ビックモーターを利用しましたが、迅速でした。(女性30代)
・お店まで行って話をしてまた後日とかなると時間も無駄なのでスピード感が早いほうが無駄にならずに安心します。(女性30代)
・対応にいちいち時間を取られると契約を早く済ませたいこちらにストレスとなる。スピード性はどのサービスでもあればとても良い要素だから重視したい。(男性30代)
- 6位:店内環境
・某メーカーでの不正請求等があったので、店内の環境がしっかり整っているか知りたい。その店舗の前だけ全く草が生えていないといったクチコミも気になる。(女性30代)
「店内環境」は6位でした。
不正請求等の事件もあったので、店内環境について注目している人もいました。
- まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「買取金額の高さ」と回答したのは全体の48.0%でした。
また回答した理由として、どのぐらい高く買取してもらえるのか、買取金額が一番重要なポイントといった意見が数多く見受けられました。
中古の自動車をどのぐらいの値段で買取してもらえるのかは非常に重要です。
車買取や販売を利用する際は口コミを参考にしてから選んでみてはいかがでしょうか。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]













