※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
交通データの分析により、英国当局にドライバーの安全が懸念される場所の情報を提供
*当報道資料は、2024年1月29日(現地時間)にMapbox Inc.が発表したプレスリリースの抄訳の一部をもとにしています。
自動車メーカー、モバイルアプリ開発者、物流サービス向けにAIベースの位置情報技術を提供するMapboxは、MICHELIN Mobility Intelligence(以下、ミシュラン)と提携します。本提携は、英国の交通安全を向上させるため、運輸部門や都市にデータドリブンのソリューションを提供します。

ミシュランは、米国とフランスで、モビリティデータ分析、機械学習アルゴリズム、走行中のユーザーと路面をつなぐミシュラン独自の分析を活用し、交通事故死者数の削減に取り組んできました。このデータドリブンのアプローチにより、道路当局は、インフラや環境によって引き起こされる可能性がある運転行動や状況を特定することができます。今日、ミシュランはMapboxの位置情報データの力を活用し、英国にも同様の洞察をもたらします。
Mapbox Traffic Dataは、世界中の月間7億人以上のスマートフォンアプリユーザーから毎日3億マイル以上のデータを収集し、リアルタイムの交通パターンについて業界トップクラスの精度で提供しています。このデータは道路上の車両の実際の動きを検出するため、固定センサーに依存する従来の交通データソースと比較して、道路をより広くカバーすることができます。AIを活用したアルゴリズムにより、Mapboxは交通データから、急ブレーキのような、各道路区間に沿った運転事象や運転パターンを検出します。
検出された運転事象や運転パターンにより、ミシュランは英国当局に、以下のようなドライバーの安全が懸念される場所に関する情報を提供することができます。
- 車両と交通弱者*が接触するリスクが高い場所
- 正面衝突のリスクが高い場所
- 逆走リスクの高い場所
- 高速道路の出入り口で交通ボトルネックのリスクが高い場所
- 危険な運転行動と路面状態の悪化の相関関係がある場所
*交通弱者:子どもや高齢者など交通事故に遭うリスクの高い人のこと
ミシュランは交通局、都市、エンジニアリング&コンサルティング会社と協力してMapboxのデータを分析することで、モビリティの安全性を高めるために集中的に取り組むべき特定のエリアが特定できます。それにより、道路管理者はインフラの最適化や道路工事プロジェクトの優先順位付けをすることができます。
Mapboxとのパートナーシップは、顧客に実用的な洞察とカスタマイズされたソリューションを提供するために、データ分析を活用するというミシュランの戦略に沿ったものであり、タイヤ分野にとどまらない包括的なサービスを提供するというミシュランの意欲を示します。
■Mapbox CEOピーター・シロタのコメント
Mapboxの使命は、あらゆる場所で人、貨物、車のためのナビゲーションを提供することであり、ドライバーの安全性を高めることは使命の中心にあります。ミシュランと提携し、Mapboxのデータを交通安全の課題解決に活用し、すべての人にとって道路をより安全にするために英国当局をサポートできることを嬉しく思います。
■MICHELIN Mobility Intelligence CEO フィリップ・アルマン氏のコメント
公共機関は日々、道路の安全という課題に直面しており、この課題は行動や移動パターンの変化によってさらに複雑になっています。数百万人のユーザーデータを活用したMapboxとの新しいパートナーシップにより、英国当局のビジョン・ゼロの目標達成を支援できると確信しています。
*ビジョン・ゼロ:イギリス、アメリカ、カナダ、スウェーデン、オランダ、ノルウェーなど、多くの国の主要都市の道路における死者・重傷者の撲滅を目指した体系的な行動計画
■MICHELIN Mobility Intelligenceについて
MICHELIN Mobility Intelligenceはミシュラン・グループの一部であり、モビリティの世界的リーダーであるミシュランの変革戦略の中核を担うデータのエキスパートです。ミシュランの存在意義である、より持続可能なモビリティの実現に向け、運転データの活用を通じてイノベーションを起こすことを使命としています。欧州と米国で15億km以上の分析実績があり、モビリティ・データ分析のベンチマークとしての地位を確立しています。
詳細はddi.michelin.comをご覧ください。
■マップボックスについて
Mapboxはあらゆる場所で人、荷物、車両のナビゲーションを可能にするツール一式を企業に提供する地図と位置情報のリーディングプラットフォームです。導入のしやすさ、拡張性の高さ、UI/UXを最大化する豊かな表現力といった特長から、400万人以上の開発者とFortune 500社の40%がMapboxを利用しています。企業はMapboxのアプリケーション、データ、SDK、APIを利用して、顧客を喜ばせるカスタマイズされた没入型体験を創造しています。
■マップボックス・ジャパン合同会社 会社概要
本社: 東京都港区⻁ノ⾨1-10-5 WeWork内
設⽴: 2020 年3⽉10 ⽇
代表者: ⾼⽥ 徹(最⾼経営責任者CEO)
事業内容: 1. Mapbox Inc.の製品・サービスの⽇本顧客への再販事業
2. Mapbox の製品をカスタマイズ及び機能拡張した地図関連のプラットフォーム事業
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]