※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
カー用品総合専門店「スーパーオートバックス広島観音新町」

株式会社パワーエックス (本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) は、株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)に蓄電池型超急速充電器1台を販売し、「スーパーオートバックス広島観音新町」(広島県広島市西区)において広島市内では初*となる超急速充電が可能なチャージステーションとして運用開始しました。当ステーションはパートナー企業が事業主となり、パワーエックスが充電拠点の運営と保守を受託する初の事例となります。
当ステーション設置店舗は、交通量の多い県道262号線に面しており、ピットではEVも対応できる設備と技術力を備え、多くのお客様にメンテナンスサービスを提供しています。また最新型のドライブスルー洗車機も導入されているので、EVオーナーは愛車のお手入れと一緒に充電することもできます。
今回設置されたパワーエックスが自社で製造する蓄電池超急速EV充電器『Hypercharger』は、最大2台の電気自動車の超急速充電に対応。EVへの出力は国内最速クラス**の最大150kWに対応しており、対応車種では10分間で約130kmの航続距離を素早く充電可能。また再生可能エネルギーも選ぶことができるので、地球に優しく便利なEVによる移動を実現します。
パワーエックスとオートバックスセブンは、脱炭素社会の実現に向けた安全・安心なEV普及を目指すべく、今後もさらなる協業の可能性を検討してまいります。
サービス特徴
- 超急速充電:最大 150kW の国内最速クラスの出力による短時間充電
10 分間の充電で、約 130km の航続距離を充電可能(対応車種の場合) - 予約可能:専用アプリで事前予約可能、待ち時間なくスムーズに充電
- 再エネ充電:「再エネ満タン」を実現
- 最大60分充電可能:30 分制限なしでフル充電可能
- ユーザビリティ:スマホアプリによる分かり易い操作(決済・予約)
スーパーオートバックス広島観音新町/チャージステーションについて
- 設置場所: スーパーオートバックス広島観音新町 (運営:株式会社オートバックス南日本販売)
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町四丁目8番52号 - 導入製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Standard 」
- 設置台数:1基
- 充電可能台数:2 台の車両を同時充電可能
- 営業時間: 10:00-19:30(19:30〜10:00の間は利用いただけません)
- 利用対象:充電規格「CHAdeMO」での充電に対応した電気自動車を所有されるオーナーの方(一部の車種は充電いただけない場合がございます。)
- 運用開始日時:2024 年 1 月 31 日14 時
- 事業主:株式会社オートバックスセブン
- 運営・保守管理:株式会社パワーエックス

株式会社オートバックスセブンについて
会社名 | 株式会社オートバックスセブン |
創業 | 1947年2月 |
代表者 | 代表取締役 社長 堀井 勇吾 |
所在地 | 東京都江東区豊洲五丁目6番52号(NBF豊洲キャナルフロント) |
事業内容 | オートバックスグループ店舗のフランチャイズ本部としてカー用品の卸売および小売、車検・整備、車買取・販売、板金・塗装等 |
URL | https://www.autobacs.co.jp/ |
株式会社パワーエックスについて
会社名 | 株式会社パワーエックス (PowerX, Inc.) |
設立 | 2021 年 3 月 22 日 |
代表者 | 取締役兼代表執行役社長 CEO 伊藤 正裕 |
所在地 | 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー 43F |
事業内容 | 大型蓄電池の製造・販売、EV チャージステーションのサービス展開、 電気運搬船 の開発・製造、及び再生可能エネルギー等の電力供給 |
URL | http://power-x.jp/ |
*国内で一般的なCHAdeMO方式での充電に対応した急速充電ステーションで100kWを上回る出力で充電できるステーションとしては広島市内初。(当社調べ)
**すべての自動車メーカーの車両でも利用できる、公共用急速充電ステーションの中では、最大出力150kWは国内最速。(当社調べ)
人気記事ランキング(全体)
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ぱっと見ると「もはやジムニー…」と思わせるキャンピングカー。ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]