※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
魅力的なイベント続々!!2月10日11日12日はインテックス大阪にGO!
オートバックス50周年記念ブースはファミリーで楽しめるコンテンツ満載!!
SUPER GT featuring OSAKA AUTO MESSE トークショーゲスト決定!

オートバックス50周年
カーライフフェスタ
クルマとふれ合えるコンテンツがぜ〜んぶ無料!!

親子揃って楽しめる体験型コンテンツが盛りだくさん!
子どもタイヤ交換体験やオリジナルチョロQペイント、芳香剤作りなど、親子で楽しめるイベントが多数! キッズ以外にも注目のコンテンツをご用意。日本自動車連盟(JAF)公認ライセンスを受けた公式リーグ戦『UNIZO NE』が2025年より開催されるなど、近年話題のeモータースポーツを体験できるゾーン、50周年記念グッズの展示&販売コーナー、東京オートサロンで紹介されたARTAカー用品の最新アイテム展示、EVにコンバートされたオートバックスのオリジナルスポーツカー「ガライヤ」の展示などが予定されている。もちろん、各コンテンツの体験はすべて無料!

カスタマイズアリーナではオートバックススペシャルステージもあるゾ!
2/10、2/11 12:15~12:45
ぜひ家族みんなで、オートバックスブースへ遊びにいこう!
オートバックス50周年記念サイト
https://www.autobacs.com/promotion/50th/
WEB CARTOP カーライフフェスタ特集ページ
https://www.webcartop.jp/autobacs-50anniv-carlife-festa/
2024シリーズ開幕に向けてキックオフ!
充実したコンテンツの「SUPER GT featuring OSAKA AUTOMESSE」
SUPER GT featuring OSAKA AUTOMESSEとして、SUPER GTの魅力を余すことなく
来場者に伝えるため、インテックスプラザ、カスタマイズアリーナ、6A号館SUPER GT
ブース、6A号館外キッズカート体験会とインテックス大阪会場内4ヶ所にて様々なイ
ベントを開催します。

インテックスプラザ
西ゲート入ってすぐのインテックスプラザにてGT500クラス車両3台を展示。
4年ぶりの復活となるエンジン始動デモンストレーションではN0.99 NSX-GTがド迫力のエンジンサウンドを響かせます。
インテックスプラザ展示車両
No.90 GR Supra GT500
No.99 NSX-GT(開発車両) ※エンジン始動デモンストレーション実施車
No.23 XANAVI NISMO Z(2007)
エンジン始動デモンストレーションスケジュール
2/10(土)13:20〜13:50
2/11(日・祝)10:00〜10:30、13:20〜13:50
2/12(月・振休)10:00〜10:30、13:20〜13:50
■カスタマイズアリーナ
メインステージであるカスタマイズアリーナでは1日1回「SUPER GTスペシャルステージ」を実施。2023年GT500クラスドライバーズチャンピオンの坪井選手をはじめ、SUPER GTを代表するドライバーが出演し、2024シリーズの見どころなどを語っていただく60分間のトークショーです。
SUPER GTスペシャルステージスケジュール
2/10(土)、2/11(日・祝)11:15〜12:15
出演者:

坪井 翔選手 野尻 智紀選手 千代 勝正選手

坂東 正明代表

MC:ピエール 北川 渡辺 順子
2/12(月・振休)11:15〜12:15
出演者:

武藤 英紀選手

MC:ピエール 北川 結城 ゆい
■6A号館SUPER GTブース
6A号館SUPER GTブースではドライバーによるトークショー、サイン会(2/10,2/11のみ)を実施。さらに岡山国際サーキットイメージガールPaRetやサーキットクィーンによるステージも開催。
6A号館SUPER GT車両展示
No.100 RAYBRIG NSX-GT(2018)
■YOKOHAMA presents SUPER GTキッズカート体験会

SUPER GTキッズカートは今回、3号館・6号館間通路 特設エリアで横浜ゴム株式会社提供による特別体験会を実施します!
CUSTOMIZE ARENA OSAKA AUTO MESSE×FM802
大阪オートメッセの醍醐味ともいえるメインステージ「CUSTOMIZE ARENA」。FM802とのコラボレーションにより、今年も豪華アーティスト9組が出演!
野外フェスさながらの大型ライブステージで圧巻のパフォーマンスが繰り広げられます。
2/10(土)

15:00〜 Re:name

16:00〜 Crystal Kay

17:00〜 HAN-KUN
FM802 DJ 浅井博章、大抜卓人
2/11(日・祝)

15:00〜 AARON

16:00〜 Aile The Shota

17:00〜 Shuta Sueyoshi
FM802 DJ 飯室大吾、中島ヒロト
2/12(月・振休)

15:00〜 THE FRANK VOX

16:00〜 有華

17:00〜 ベリーグッドマン
FM802 DJ 落合健太郎、樋口大喜
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
洗練されたデザインと先進機能が融合 新型eKスペースは、親しみやすさとモダンで高品質なエクステリアデザインや使いやすさと先進性を高めたインテリアデザイン、街中での取り回しの良さ、ゆとりのある室内空間を[…]
鮮やかなレッドのアクセントが映える特別なデザインをプラス ジープ コマンダー トレイルエディションは、リミテッドグレードをベースに、ブラックとグレーを基調としたボディに鮮やかなレッドのアクセントが映え[…]
デリカのDNA&魅力が軽モデルに凝縮 新型デリカミニは、デリカの名にふさわしいタフなデザインと、軽自動車の枠を超えた快適な走行性能、先進の安全技術を兼ね備えているスーパーハイト軽ワゴン。 コンセプトは[…]
構造用接着剤を延長し剛性を強化、より過酷な走行環境に対応 今回実施される改良では、スーパー耐久シリーズ参戦で得た学びを活かし、さらなる過酷な環境での走行に耐えるため、基本性能の向上に重点を置いている。[…]
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]