※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2024年2月26日より『GENROQ(ゲンロク) 2024年4月号』を発売いたします。今号の特集は「絶滅危惧種の咆哮」。
巻頭特集は「絶滅危惧種の咆哮」 。クルマ好きがこよなく愛するハイパワー&ハイパフォーマンスカー、そして高い快適性と速さを両立するハイエンドサルーンなどは、「環境によくない」という理由で絶滅の危機に瀕している。時間はもうない。スーパーカー&超高級車に乗るならいまだ!第2特集は「ワールド・ハイパフォーマンスカー・オブ・ザ・イヤー2024」。ポルシェ911 GT3 RS、ホンダ・シビック・タイプRなど、昨年登場したスポーツカー9台を斬る!ほか、新型アストンマーティン・ヴァンテージ、新型ポルシェ・マカン、新型メルセデス・ベンツEクラスなど、今が旬の高級車&スポーツカーを徹底紹介します!

GENROQ(ゲンロク)2024年4月号
2024年2月26日発売
本誌カラー176ページ
定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13162

電動化の嵐が吹き荒れる中、絶版の危機にある“内燃機関の至宝”たち。スーパーカーやハイパフォーマンスカー、10台の魅力に改めて迫る!

出自が同じ5.2ℓV型10気筒、自然吸気エンジンを積む ランボルギーニ・ウラカンSTO と アウディR8クーペ 。箱根のワインディングロードでその真価を試す。

フェラーリの中でも特に人気が高い、V型8気筒のミッドシップモデル。1975年の308GTB以来、脈々と続いたこのシリーズが、 F8トリブート & F8スパイダー で終焉を迎えようとしている。

比較的手に入れやすい価格帯のスポーツカーとして、クルマ好きから高い支持を集める ポルシェ718ケイマン と ルノー・メガーヌR.S. 。異なる理由で勇退が決まった、そのワケとは!?

アルピーヌA110 R 、BMW M3 CS 、アストンマーティンDB12 、 マセラティ・グラントゥ―リズモ など、昨年登場したスポーツカー9台を斬る!

オフロードも走れる異色のポルシェ「 911ダカール 」が登場したのを記念し、オフローダーの雄「 メルセデスAMG G63 」、武闘派ピックアップ「 フォード・レンジャー・ラプター 」と比較検証!
GENROQ(ゲンロク)2024年4月号
2024年2月26日発売
本誌カラー176ページ
定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13162
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年2月26日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
クルマのUSBポートに接続するだけで、YouTube動画などを楽しめる カーエンターテイメントアダプター「U2KIT CEA950」は、クルマのUSBポートに接続するだけで、手軽に高度な車内エンターテ[…]
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
カローラクロス:都市を駆ける洗練されたSUVへ カローラシリーズ初のSUVとして誕生したカローラクロス。「アーバン・アクティブ」をデザインテーマとしたエクステリアは、伸びやかなガラス面とランプが特徴的[…]
曲がるアームで“設置場所”の常識を覆す 車内に扇風機を置きたい、でも固定場所が限られている。そんな悩みを一発で解決するのが、MAXWINの「ぐるぐるファン(K-FAN15)」。このファンの最大の特長は[…]
最新の投稿記事(全体)
国内テストドライバーのレベルアップなくして目指す「アシ」の実現なし クルマの足回りの出来映えは、複雑なメカニズムほど上等といったような単純なものではない。確かに、バブル景気で潤沢な開発資金を得た日本メ[…]
三菱車としては初のスペシャルティクーペ 「ギャランGTO」が発売されたのは、“いざなぎ景気”と呼ばれる高度経済成長期のただ中だった1970年です。国民総生産が世界2位まで駆け上がり、大阪万博の活況に国[…]
空力性を意識した形状変更で、燃費性能も向上 今回実施される改良では、親しみやすいデザインを継承しつつ、内外装デザインを一新。 デザイン面では、柔らかなフォルムと質感ある造形を目指し、フロントとリヤバン[…]
屋外給電を可能とする「AC外部給電器」 公開された純正アクセサリーは、EVとの共生をより快適かつ便利にするための充電・給電関連アクセサリーのほか、クルマにさらなる個性を追加できるカスタムアクセサリーが[…]