※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
サーキット全体がドリフト、クルマ好きの祭典に。前売チケットはローチケにて好評発売中!

TOYOTA GAZOO Racing World Rally TeamのドライバーとしてWRC(FIA 世界ラリー選手権)に参戦し、2022年に史上最年少でワールドチャンピオンを獲得。2023年もタイトル防衛を果たしたカッレ・ロバンペラ選手が4月6日(土)・7日(日)に富士スピードウェイで行われる「FORMULA DRIFT® JAPAN(以下、FDJ)」開幕戦に参戦します。

2024年のFDJは、富士スピードウェイラウンドを皮切りに、6ラウンドでトップレベルのドリフトが繰り広げられます。
ドリフトは日本発祥のモータースポーツですが、FDJは、アメリカで大ブレイクしたFORMULA DRIFTが海を渡って本場日本にやってきたドリフト競技です。「STYLE」「LINE」「ANGLE」という、独自の3つの評価ポイントで審査され、前日に行われる予選上位者による追走トーナメント方式で決勝ラウンドが行われます。
FORMULA DRIFT日本上陸から10周年となった2023年シーズンは、ロバンペラ選手が、KR69 CUSCO Racingから『Red Bull GR COROLLA』を駆り、2戦にスポット参戦。衝撃的な走りで世界中から注目を集めました。
ロバンペラ選手だけに目が行きがちですが、昨年岡山ラウンドにおいて決勝戦でロバンペラ選手を破りシリーズチャンピオンに輝いたKANTA選手をはじめ、昨年13歳にして開幕戦優勝を飾った天才中学生箕輪大也(みのわひろや)選手など若手ドライバーの活躍も見逃せません、是非ご期待ください。
■前売チケット販売サイト:
「ローチケ」URL:https://l-tike.com/sports/fdj24/
■チケット価格(税込)
4月6日(土)
FORMULA DRIFT JAPAN Rd.1予選日
前売チケット購入者無料
当日1,200円
4月7日(日)
FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIFT® JAPAN
(FORMULA DRIFT JAPAN Rd.1 決勝日 )
前売3,500円
当日5,000円
※前売チケットをお持ちのお客様は、前日4/6(土)の予選日も観戦いただけます。
※駐車料金不要。中学生以下無料(保護者同伴要)
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]










