※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
3月16日~3月19日に東京・代官山T-SITEにて展示試乗会を開催
バリュエンスホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔、以下 当社)のグループ会社である株式会社米自動車(本社:東京都港区、代表取締役:米 武士、以下 米自動車)は、日本国内に向けてディフェンダー※1をカスタマイズし再販する「TWISTED JAPAN」をローンチいたします。これに伴い、2024年3月16日(土)~2024年3月19日(火)の期間、東京・代官山T-SITEにて展示試乗会を開催いたします。

- 日本市場へ初参入となるTwisted Group Limitedと提携
当社グループは2011年の設立以降、ブランド品や骨董・美術品のリユース事業をビジネスの中核に置き、リユースの促進を通じて国内外でサーキュラーエコノミーの推進に注力してまいりました。2023年2月、国内外の新車・中古車の販売、買取のほか、車検や点検などの整備サービスを自社工場にて行う米自動車を完全子会社化。さらに2023年8月に米自動車は、イギリス・ヨークシャーに本社を構えるTwisted Group Limited(本社:イギリス・ノースヨークシャー、Founder:チャールズ・フォーセット)と国内独占代理店契約を締結いたしました。
- 3月16日より開催する展示試乗会を皮切りに、日本国内にて「TWISTED JAPAN」をローンチ
「TWISTED JAPAN」では、ディフェンダー※1に快適性、機能性、走破性を重視したカスタマイズを施し、最高の形とパフォーマンスを備えた状態に復元して販売いたします。また、オリジナルフルカスタマイズオーダーも受け付け、お客さまのニーズに合わせた特別な価値を提供します。さらに、ご購入後の車検や修理、再カスタマイズのご相談をはじめ、試乗予約なども受け付けます。
2024年3月16日(土)から4日間、東京・代官山T-SITEにて開催する展示試乗会では、日本初のお披露目となる「TWISTED JAPAN」ブランドの車両を特別展示するほか、試乗や購入・買い替えのご相談会を実施いたします。なお、展示試乗会終了後の「TWISTED JAPAN」の試乗やご相談受付、販売に関しては、米自動車の東京・麻布ショールームおよびWEBにて受け付けます。
当社グループは今後もさまざまなジャンル・分野において、リユースを通じた国内外でサーキュラーエコノミーの実現を目指して事業を加速させてまいります。
※1 Twisted Group Limitedが提供するのは、JAGUAR LAND ROVER LIMITED社のDEFENDER車両を独自に修復及びカスタマイズした車両であり、TWISTEDブランドの車両です。JAGUAR LAND ROVER LIMITED社とは一切関係がありません。
- 「TWISTED JAPAN」展示試乗会 概要
開催日時:2024年3月16日(土)~2024年3月19日(火)
展示:10:00~19:00
試乗会:各日11:00~17:00(12:00~13:00を除く)
会場:代官山T-SITE内蔦屋書店2号館1階 クルマフロア(https://store.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/garden-gallery/)
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15

イベント公式サイト:https://lp.twisted-in-japan.com/event202403
試乗事前予約:上記のイベント公式サイトまたはTEL 03-6426-5903よりご予約ください
問い合わせ先:sales@twisted-japan.com
※ 展示や試乗、購入・買い替えのご相談の受付のみ。
※ 販売に関しては米自動車の麻布ショールームおよびWEBにて受け付けます。
■Twisted Group Limited(https://www.twistedautomotive.com/)概要
・設立:2000年
・Founder:チャールズ・フォーセット
・本社所在地:イギリス・ノースヨークシャー
・事業内容:クラシックモデルのディフェンダー※1のカスタム、復元、販売
■株式会社米自動車(https://www.yonemotors.jp/)概要
・設立:2013年5月1日
・代表取締役:米 武士
・本社所在地:東京都港区東麻布1-10-13 東麻布アネックスビル 1F(麻布ショールーム併設)
・事業内容:国内外の新車・中古車の販売、買取、車検、点検、分解整備、板金塗装等
■バリュエンスホールディングス株式会社(https://www.valuence.inc/)概要
・設立:2011年12月28日
・代表取締役:嵜本 晋輔
・本社所在地:東京都港区南青山五丁目6番19号 MA5
・事業内容:グループ全体の経営・マネジメント強化、戦略立案・策定、企業価値の最大化
・証券コード:9270(東証グロース市場)
人気記事ランキング(全体)
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
突然のバッテリー上がりでも慌てない。革新的なジャンプスターター 愛車のバッテリー上がり、長くクルマに乗っていると経験する可能性の高いトラブルの1つだろう。バッテリー上がりの主な要因としては、長期間エン[…]
BEV大国「中国」をターゲットにしたフラッグシップセダンを投入 トヨタは、「もっといいクルマづくり」を旗印に世界各地で商品と地域を軸とした販売戦略を進めているが、なかでもパワートレーン分野に関しては、[…]
最大トルクは800Nm、EV走行時の最大航続距離は135km 日産初の電動ピックアップトラックとなる「フロンティアプロ」は、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NE[…]
音声、タッチ、ジェスチャーで直感操作が可能。インテリジェントな次世代e-SUVとして登場 今回発表された「MAZDA EZ-60」は、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走[…]
電動化を積極的に進めるレクサス。その次世代グローバルモデルのトップバッターとして登場。国内には2026年春に導入予定 初代ESは1989年の販売を開始以来、静粛性や乗り心地、広い室内空間で高い評価を得[…]