※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
全ての席でシートベルトを着用しましょう!
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)兵庫支部(支部長:瀧川 高章)は、3月30日(土)三田市総合文化センター郷の音ホール駐車場(兵庫県三田市)で開催される「さんだ桜まつり2024」にて、シートベルトコンビンサーを出展します。
JAFは、会員をはじめ多くの方々に交通安全の啓発を目的として、さまざまなイベントでブースを出展しています。今回の「さんだ桜まつり2024」において、シートベルトコンビンサーを出展します。

※シートベルトコンビンサーとは・・・時速5kmでの衝突体験を通じてシートベルトの重要性を学べる車両です。
兵庫県は一般道路で約6割の方が後席シートベルトを着用していません。
「全席シートベルト」はすべての道路で義務です!
※JAFでは毎年、警察庁と合同で「シートベルト着用状況全国調査」を実施しています。
調査結果はこちら→https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2023-seatbelt
◆イベント詳細
日時:3月30日(土)11時から19時(シートベルトコンビンサーは11時から16時まで)
会場:三田市総合文化センター郷の音ホール駐車場(三田市天神1丁目3-1)
主催:一般社団法人三田市観光協会
後援:三田市・三田市教育委員会
内容:物販ワークショップブースのネッツトヨタ神戸(株)ネッツテラス新三田店のブースに出展しています。
他の出展:グルメブース&キッチンカー・ステージイベント
※イベントは天候その他諸事情により中止・変更となる場合があります。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]











