※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社Treasure(東京都港区 代表取締役:池田真己)は、Hydrogen to Xとコラボし、2024年4月12日(金)、13日(土)に港区で開催される【汐留 春のビアフェスタ】に出店します。

【食】を通じて人に笑顔を届けたいという「スマイルキッチンカー(株式会社Treasure)」と水素エネルギーで日本の未来を作りたいという「NPO法人 Hydrogen to X」がコラボし、水素自動車(燃料電池自動車(FCV))からキッチンカーへ電力を供給し、調理したメニューを提供します。

・キッチンカー×水素とは?
二酸化炭素を排出しない次世代エネルギーの水素は、脱炭素エネルギーや再生可能エネルギーとも呼ばれ、様々なシーンでの活用可能性があります。
スポーツイベントや音楽フェスの電力、自動車やバスの動力など、生活の身近なところで水素エネルギーを活用することが可能です。
今回、未来のエネルギーの可能性を広めるべく、水素エネルギーを電力にキッチンカーで調理を行います。
水素の魅力を日頃の生活で身近な食べ物に触れながら知って欲しい!
水素技術の魅力をより広い世代に知ってもらい、水素技術を実装する動き・エネルギー課題解決に向けた動きを加速させたい!
このような想いから今回のコラボに至りました。
・スマイルキッチンカーとは?
スマイルキッチンカーは、【食】を通じて笑顔を届けたいという想いから誕生しました。
これまでも埼玉県のいちご農家、徳島県のさつまいも農家、京都府のねぎ農家を始め様々なご縁を紡ぎ、
季節の新鮮な食材、規格外の食材を加工して販売するなどの商品開発をおこない、
お客様と地域の方、そしてスタッフの笑顔をたくさん創り出してきました。


Instagram:https://www.instagram.com/smile_kitchencar/
X:https://twitter.com/smilekitchencar
・Hydrogen to Xとは?
水素の社会実装(Hydrogen Transformation, Hx)を加速させるU30の特定非営利活動法人(NPO)
代表の重政氏は、研究題目「電気化学水素デバイス内多孔質媒体における多相物質輸送の可視化解析」- 水素サプライチェーンを構築するデバイスにおける水素・電力変換効率に寄与する現象の解明に関する研究にて博士号を取得。在学時、ドイツ国立研究所でのインターンシップを経験。

HP:https://hydrogentox.studio.site/
・汐留 春のビアフェスタ詳細

■日付:2024年4月12日(金)・13日(土)
■時間:12日 17:00〜21:00、13日 10:00〜21:00
■場所:汐留西公園
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目17−1
https://www.gardenhotels.co.jp/shiodome-italiagai/access/
<「スマイルキッチンカー」提供メニュー>
・クラフトビール2種類
・フェアトレードコーヒー
・よもぎ茶
・チキンレッグ
・ステーキ丼(数量限定)
・本件に関するお問い合わせ
スマイルキッチンカー
運営会社:株式会社Treasure
代表取締役:池田真己
所在地:東京都港区東麻布一丁目29番17号
Tel:050-3555-0178
Instagram:https://www.instagram.com/smile_kitchencar/
X:https://twitter.com/smilekitchencar
E-Mail:info@treasure-style.com
Hydrogen to X
代表理事:重政海都
所在地:東京都世田谷区鎌田三丁目24番4号
Tel:080-6845-5780
公式X:https://twitter.com/Hydrogen_to_X
HP:https://hydrogentox.studio.site/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]










