※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
SERIESメインスポンサーには昨シーズンに続きエアロパーツメーカーのDAMDが就任!!新シーズンでは1年間の勝利ポイントを計測した、「シリーズランキング制度」を追加

<イベント概要>
⽇時:2024年4⽉20⽇(土)13:00-
会場:〒135-0091
東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル 12F
docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
https://maps.app.goo.gl/hxanrqzuKfcAasAa7
スケジュール
- 12:15- 会場オープン
- 13:00- SUZUKI Jimny CUP
- 14:00- NEO SERIES Rd.1開会式
- 14:25- 準決勝トーナメント
- 15:15- 決勝レース
- 16:00- 表彰式&アフターパーティー
- 17:20 クロージング
※フリードリンク&フードブースあり
※予選参加者は、当日の午前中に同会場にて予選が実施されます。
10:30-12:00 当日予選タイムアタック
参加申し込みはこちら
https://lu.ma/neoseries-2024-rd1
バーチャル会場
MetaMe®️によるパブリックビューイング
■イベント概要
⽇時:2024年4⽉20⽇(土)13:00-
内容:
リアルイベント会場のパブリックビューイング会場をMetaMe®️の中に⽣成。バーチャル会場ではアバター参加者たちがスクリーン映像を視聴できます。MetaMeのバーチャル空間ならではの超多⼈数同時接続技術により、オフラインでは味わうことのできないリアルとバーチャルの⼀体感でイベントを盛り上げます。
MetaMe会場: https://official.metame.ne.jp/event/NEO2024rd1

ゆなゆな
当日のレポートはweb3インフルエンサーのゆなゆなが担当します。
https://twitter.com/yunayuna_web3
Web3 KOL。 業界のトレンドやプロジェクトの情報をYoutube『ゆなゆなWeb3TV』で発信。登録者数は約6000人。 また様々なWeb3イベントでメインMCを務める。 グルメ情報を中心に発信をしているInstagramのフォロワー数は20000人を越える。
<NEO SERIES>
NEO SERIESはNFTを所有することで出場することができる新時代のモータースポーツエンターテイメントです。優勝することで人気NFTや仮想通貨が賞金・賞品として獲得できます。
NEO SERIES 2024 Round 1
年間9ラウンドで戦われる本シリーズは、Rd.1、Rd.5、Rd.9の3ラウンドがリアル大会としてお台場で開催。残りの6ラウンドをオンラインで開催し、最終的にシリーズチャンピオンが決定するシリーズ戦です。
公式HP: https://neonftproject.com/
前回大会の様子はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000097643.html
<賞金・賞品について>

今大会の賞金・賞品は3,000USDTおよびコラボプロジェクトから提供されるNFTが用意されています。
賞金
- ドライバー賞金 総額1,000USDT
- チーム賞金 総額2,000USDT
賞品NFT
- BOSO TOKYO:https://opensea.io/collection/bosotokyo-official
- CryptoBeerPunks:https://opensea.io/collection/cryptobeerpunks
- Metakozo:https://opensea.io/collection/metakozo-official
協賛企業・NFTプロジェクト一覧(順不同・敬称略)
- 株式会社ダムド:https://www.damd.co.jp/
- スズキ株式会社:https://www.suzuki.co.jp/
- AVACUS:https://avacus.cc/
- MetaMe:https://official.metame.ne.jp/
- DELE株式会社:https://dele.io/
- 株式会社 日本HP:http://www.hp.com/jp
- 株式会社ショウワクリエイト:https://www.showa-garage.com/
- シンシズモ株式会社:https://synschismo.com/service/kirifuda
- ImaginaryOnesコミュニティ有志:https://imaginaryones.com/
- 株式会社SARAH:https://sarah30.com/
- BOSO TOKYO:https://www.bosotokyo.com/
- CryptoBeerPunks:https://cryptobeer.jp/
- 株式会社MetaKozo Lab:https://www.metakozo-dao.xyz/
- Decentraland:https://decentraland.org/
- 合同会社Watergate:https://thanaism.conohawing.com/
- 株式会社demmpa:https://demmpa.co.jp/
- CryptoHunter:https://cryptohunter.jp/
- PIZZA DAY:https://www.pizzaday.world/
<MetaMe(メタミー)>
「MetaMe(メタミー)」とは、ドコモが開発し、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーであるRelicが「オープンイノベーション事業」の一環として、大企業の新規事業創出を加速するインキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii(デュアリー)を活用し、運営するメタコミュニケーションサービス。2023年2月よりサービスを開始。「MetaMe」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
<NEO NFT PROJECT>
株式会社モーターガレージが運営する「新時代のモータースポーツエンターテイメントを創り出す」ことをミッションとしたプロジェクト。NFTを所有することで参加でき、優勝すると人気NFTがもらえるweb3時代の新しいモータースポーツエンターテイメントです。
NEO NFT PROJECT完全攻略ガイド
https://note.com/neo_nft_project/n/nbf38126c2689
<応援SBT>
NEO SERIES当日の会場にて応援する選手やチームを決めることで、素敵なグッズを獲得!
特設サイト: https://b-entry.neonftproject.com/
応援SBTについて: https://note.com/neo_nft_project/n/n334b8c619b00
<公式アカウント>
Twitter:https://www.twitter.com/NEONFTPROJECT
Discord:https://discord.gg/kVZUmwHfpJ
OpenSea:https://opensea.io/ja/collection/neo-team-nft
公式HP:https://neonftproject.com/
<株式会社モーターガレージ 会社概要>
URL: https://motorgarage.co.jp/
代表者 :Lan Hoang, 柏 匠
設立 :2021年10月
所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目11番6号 サンウェスト山手ビル4階
事業内容:
・自動車部品、アクセサリーECサイト「モタガレ( https://motorz-garage.com/ )」の運営
・ウェブメディア「Motorz(https://motorz.jp/ )」の運営
・YouTubeチャンネル「Motorz Jp Channel / モーターズ チャンネル( https://www.youtube.com/c/motorz )」の運営
<プレスキット>
https://drive.google.com/drive/folders/1uoX4A4WdqQ_rnom3XjWxEmk-bGR3_UMJ
■ ご取材 調整可能 事項
・NEO NFT PROJECTの画像および動画提供
・NEO LICENSE NFTの画像の提供
・NEO TEAM NFTの画像の提供
・ファウンダー 中山への取材
その他事項に関しましても調整可能です。下記、問い合わせまでお願いいたします
=======================
<本件に関する問い合わせ先>
株式会社モーターガレージ
担当:中山
TEL:050-5526-4180
E-Mail:contact@motorgarage.co.jp
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]