※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「FIA 世界耐久選手権」に黄金時代が到来!
キャデラック、フェラーリ、プジョー、ポルシェに今年からBMW、ランボルギーニ、アルピーヌも参戦!世界耐久レースの王者をめぐり、日本のトヨタが海外メーカー勢に挑む!

富士スピードウェイは、9月13日(金)から15日(日)に開催する、FIA世界耐久選手権(WEC) 第7戦 富士6時間耐久レース(WEC富士)の観戦券を4月25日(木) 午前10:00よりローソンチケット限定で先行販売いたします。
■世界のメーカーが参戦するハイパーカークラス、多彩なLMGT3の2クラス、14メーカーがしのぎを削る黄金時代が到来!
FIA世界耐久選手権(WEC)は、プロトタイプカーとGTカーが混走して争われる世界最高峰の耐久レースシリーズです。
今季のWECは、「HYPERCAR(ハイパーカー)」と「LMGT3」の2クラスで構成され、ハイパーカークラスには、王者トヨタに、海外メーカーのキャデラック、フェラーリ、プジョー、ポルシェに加え、今年からBMW、ランボルギーニ、イソッタ・フラスキーニ、そしてアルピーヌも加わり、世界のモータースポーツファンから注目を集めています。
また、同シリーズの第4戦である「ル・マン24時間レース」は、「F1モナコグランプリ」、「インディ500」とともに、『世界三大レース』と称されるなど、WECは日本のみならず世界中から熱い注目を集めています。
今年のWEC富士は、多種多彩なレーシングカーが出揃い6時間を競う、国内で唯一の大会となります。
※参考:2023年観客動員数:3日間延べ54,700人(※)
※ 9月8日(金)5,600人、9日(土)15,500人、10日(日)33,600人)

今回発売するチケットは、スペシャルポスター付自由観戦券およびパドックパスになります。
また、今年のル・マン24時間レースが開催に合わせて、6月15日(土)よりチケット全種類の販売を開始する予定です。
ぜひ仲間やファミリーと一緒に富士スピードウェイで、黄金時代を迎えたFIA 世界耐久選手権をお楽しみください!
■FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース
公式サイト: https://fiawec-fuji.com/
■先行観戦チケット 前売価格
《公式練習日を含む 3 日間入場が可能》
[自由エリア観戦券]大人9,900円/人
小人1,100円/人
ローチケより発売
[パドックパス]大人28,800円/人
小人10,600円/人
ローチケより発売
※全て3日間のご入場・ご観戦が可能です。
※お車でお越しの場合は駐車券が別途必要です。
※先行購入特典として、先行特典特別仕様ポスターをプレゼント致します。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]









