※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は4月26日(金)、ゴールデンウィーク期間中のクルマ移動に際して、ドライバーへの注意喚起のため、昨年の同時期のロードサービス救援件数(確定値)を公開しています
■ゴールデンウィーク期間、出動理由の約2割はタイヤ関連トラブル!
タイヤのトラブル救援作業
昨年のゴールデンウィーク(2023年 4月29日(土)から5月8日(月)まで)にJAFが実施したロードサービスは全国で62,766件でした。
出動理由の内訳は、バッテリー上がりが22,023件(35.09%)で最も多く、次いでタイヤのトラブルが12,654件(20.16%)でした。
空気圧の確認
走行中のタイヤのパンクやバーストは周囲を巻き込んだ事故に発展する可能性があり大変危険です。帰省やお出かけで久しぶりにクルマを使う際は、トラブルの原因になりうるヒビや空気圧低下などの異常がないかタイヤの点検をしましょう。
▼昨年の救援件数の詳細について
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/road-service-report/fy2023-season
▼タイヤ空気圧について
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/tire/air-pressure-test
■応急修理ができないタイヤのトラブルは、タイヤ貸し出しサービスで走行可能に!
タイヤのバーストや側面が損傷してしまった場合は応急修理ができません。他のタイヤに交換しなければ走行を続けられませんが、近年はスペアタイヤを搭載していないクルマも増えています。
JAFでは、応急修理が不可能なタイヤトラブルに対応するため、各都道府県(一部地域を除く)において、タイヤの貸し出しサービスを実施しています。
▼タイヤ貸し出しサービスの詳細はこちらから
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/contents/tire
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]