※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ステッカーデザインなど詳細はこちら https://cheerdrive.jp/informations/161
「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)は、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として走行距離に応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」(運営:株式会社チアドライブ、本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、 http://cheerdrive.jp/ )とコラボレーションし、「途上国の子どもにワクチンを贈るキャンペーン」を7/1(月)~9/30(月)まで開催いたします。
皆さまがお持ちの自動車に、指定のステッカーを貼って走行いただくことで、JCVの行う途上国の子ども達に対するワクチン支援活動のPRにつながるだけでなく、参加費の大半が、ポリオやはしかなどのワクチンとして、世界の子ども達に寄付されるキャンペーンです。お申込みは「Cheer Drive」アプリで受け付けております。皆さま、ぜひご参加ください。(キャンペーンの詳細はこちら:https://cheerdrive.jp/informations/161)


- 【キャンペーン概要】
●キャンペーン名: 途上国の子どもにワクチンを贈るキャンペーン
●申込期間: 2024年6月26日(水) 〜 9月15日(日)
●走行期間: 2024年7月1日(月) 〜 9月30日(月)
●参加台数: 上限なし
●対象地域: 全国
●参加費用:
①リアウインドウプラン:3,500円(税込)
②ミニリアウインドウプラン:2,000円(税込)
※参加費の経費を除く全額が、株式会社チアドライブを通してJCVに寄付され、ポリオやはしか、破傷風などのワクチンや関連機器となってミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツの子どもたちに贈られます。
●ステッカーデザイン:
①リアウインドウプラン:23cm×90cm(シースルーフィルム)
※シースルーフィルムは内側から外側が透けて見えるため車内からの視界を妨げません。

②ミニリアプラン:20cm×28cm(通常フィルム)

●走行特典:300km走行を達成された方には、以下の特典をお送りいたします。
①リアウィンドウプラン: JCV支援レポート、ポストカード
②ミニリアプラン: JCV支援レポート
●詳細・申込ページ: https://cheerdrive.jp/informations/161

- 【ワクチンで救えるちいさな命、1日4,000人】
ポリオ、はしか、結核などの感染症は、途上国においては日常の脅威として、日々、多くの子どもたちの命と笑顔を奪い続けています。その数は1日4,000人。20秒に1人の子どもたちが、ワクチンさえ接種をすれば防げる病気で亡くなっています。
私たち、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)は、途上国の子どもたちにワクチンを届け、彼らの命と未来を守る活動「子どもワクチン支援」を行う民間の国際支援団体です。UNICEFや各国の保健省と協力し、1994年から世界10カ国、1億2,759万8,996人の子どもたちにワクチンを届ける活動を続け、今年、活動30周年を迎えました。

- 【団体概要】
団体名 | 認定 NPO 法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 |
代表 | 理事長 剱持 睦子 (ケンモチ ムツコ) |
創設者 | 会長 細川 佳代子 (ホソカワ カヨコ、細川護煕元首相相夫人) |
本社所在地 | 東京都港区三田 4-1-9 三田ヒルサイドビル8F |
URL | https://www.jcv-jp.org/ |
設立 | 1994年1月29日 |
スペシャルサポーター | 竹下景子(ワクチン大使・女優)、和田毅(プロ野球選手)、早見優(歌手・女優)、三國清三(シェフ・株式会社ソシエテミクニ 代表取締役)、進藤奈邦子(WHO 健康危機管理プログラムシニアアドバイザー)、鏡リュウジ(翻訳家・心理占星術研究家)、安藤優子(ジャーナリスト)、キャップ革命 ボトルマン(株式会社タカラトミー) |
人気記事ランキング(全体)
ホンダ シティR(1981年) 若い技術者たちが常識の打破へと挑んだ開発プロジェクト 町おこしを成功させる決め手は、若者とよそ者、そして馬鹿者を参加させることだという。新しい風を求めて積極的に行動する[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを追加設定 今回実施される一部改良では、N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュ[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
最新の投稿記事(全体)
空力&ブレーキ性能を極めた「C63 S E」の特別モデルが限定発売 2021年に国内導入が始まった現行Cクラスは、高度な安全運転支援システムや縦型大型センターディスプレイ、MBUX ARナビゲーション[…]
一変した街の様子と、出展者の顔ぶれ。中国メーカーの成長ぶりが著しい 筆者的に中国のモーターショー取材は、コロナ禍前の2018年が最後だ。上海モーターショーとなれば2017年以来であり8年ぶりとなる。訪[…]
ホンダ シティR(1981年) 若い技術者たちが常識の打破へと挑んだ開発プロジェクト 町おこしを成功させる決め手は、若者とよそ者、そして馬鹿者を参加させることだという。新しい風を求めて積極的に行動する[…]
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]