※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)秋田支部(支部長 伊藤哲充)は、10月19日(土)に
秋田市役所前市民の広場で開催される「エコな乗りものフェアIN秋田市役所」に交通安全を啓発するブースを出展します。
JAFブースでは、「JAF子ども安全免許証」の無料発行と「クイックキャッチ」の展示を行います。
「JAF子ども安全免許証」は自動車運転免許証のデザインを模した交通安全啓発ツールで、名前を登録し交通安全クイズに挑戦していただき、その場で撮影した顔写真入りの免許証型のカードを発行します。カードには交通安全のお約束が記されており、受け取った子どもが日頃から交通安全を意識するきっかけになります。
「クイックキャッチ」は垂直に立てられた管の上から素早く流れ落ちる光をつかんで俊敏性を測定するものです。
「エコな乗りものフェアIN秋田市役所」は、日々の移動をエコにする新たなライフスタイルを提案する参加・体験型のイベントとして秋田市環境部が、はじめて開催します。
最新のエコカーの展示や次世代電動車椅子、電動自転車、電動キックボードの試乗のほか、秋田市役所竿燈会による竿燈演技、キッチンカーやおやつ物販コーナーなど、みんなで楽しめるイベントです。
イベント内容
・最新エコカーの展示
・電気で動く乗り物体験
・ご来場者抽選会
・キッズ服回収
・あきエコどんどんポイントプレゼント
・竿燈演技
など
エコな乗りものフェアIN秋田市役所/JAFブース概要
出展日時
2024年10月19日(土)10:00~15:00
出展場所
秋田市役所前駐車場(市民の広場)
秋田市山王一丁目1ー1
内容
JAF子ども安全免許証無料発行(対象:小学生以下発行可能)
クイックキャッチ(俊敏性測定)
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
最新の投稿記事(全体)
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
前輪駆動のクーペは絶滅危惧種 「ホンダ・プレリュード」の車名を聞いて懐かしく感じるユーザーは、相応の年齢に達していると思う。 プレリュードはミドルサイズのクーペで、1978年に初代モデルを発売した。 […]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]